「マイクロソフト系技術情報 Wiki」は、「Open棟梁Project」,「OSSコンソーシアム .NET開発基盤部会」によって運営されています。
目次 †
概要 †
デバイスツインはプロパティのやりとり
デジタルツインのソリューション
- 人、デバイス、センサーなどの関係性を追跡し、
これらの相互作用をモデル化する空間インテリジェンス機能を提供。
- デバイスから送信されるテレメトリ・データを基に、
データの検証、照合、計算などのプロセスを踏み、通知やイベントを自動的に生成。
詳細 †
Properties と Tags †
Desired Properties †
- IoT Hub側が更新できる。
- 削除したいときはNullを設定
- "IoT Hub→デバイス"の情報として例えば以下の様なデバイスに希望する状態を通知。
- メッセージの送信頻度の設定
- 収集してほしいログレベルの設定
Reported Properties †
- デバイス側が更新できる。
- 削除したいときはNullを設定
- "デバイス→IoT Hub"の情報として例えば以下の様なデバイスの状態を通知。
IoT Hub側だけで使うTags †
Azure IoT Plug and Play †
Digital Twin定義言語に基づき、公開機能モデルを通じたデバイス統合を簡素化。
- Azure Certified for IoT Device Catalogの表示
参考 †
qiita.com †
- Microsoft Learn 「Azure Digital Twins と Unity を使用して
Mixed Reality デジタルツインを構築する」 を試してみた
microsoft.com †
Tags: :クラウド, :IoT, :Azure