「マイクロソフト系技術情報 Wiki」は、「Open棟梁Project」,「OSSコンソーシアム .NET開発基盤部会」によって運営されています。
目次 †
概要 †
- オンプレミスとVNETを専用線で接続する帯域保証型サービス
- Express Routeに対応したDCとの契約があれば、追加費用は比較的少ない。
- 盗聴の可能性は低いので、暗号化はされない(VPNとの併用は可能だが非推奨)。
詳細 †
接続方法 †
- パブリック・インターネットを経由しない。
- Express Routeに対応したDC経由で接続する。
- Azure ⇔ DCまでがExpress Routeで、
- DC ⇔ オンプレまでが専用線接続サービス。
2つのタイプ †
Private Peering †
VNET(プライベートIP)に対する接続(オンプレ延展、延伸)。
Microsoft Peering †
- 以下のSaaSのパブリックIPへ(、L4 NATルータのプライベートIP経由で)、接続も可能。
- 構築時のポイント
- L4 NATルータで、プライベートIP → パブリックIPへ変換する。
- 接続先SaaSはマルチテナントなので、
L7 プロキシを使用して、自テナントへのアクセスのみに制限するなど。
Microsoft Peeringの代替サービスとして、
Azure Peering Serviceがある。
参考 †
Tags: :インフラストラクチャ, :クラウド, :Azure, :セキュリティ, :通信技術