「マイクロソフト系技術情報 Wiki」は、「Open棟梁Project」,「OSSコンソーシアム .NET開発基盤部会」によって運営されています。
| 項番 | グループ名 | 意味 | |
| クレーム名 | |||
| 1 | sub | ユーザーの一意識別子 | |
| 2 | profile | プロフィール | |
| 2-1 | ・ | name | フルネーム |
| 2-2 | ・ | given_name | 名 |
| 2-3 | ・ | family_name | 姓 |
| 2-4 | ・ | middle_name | ミドルネーム |
| 2-5 | ・ | nickname | ニックネーム |
| 2-6 | ・ | preferred_username | 好みのユーザー名 |
| 2-7 | ・ | profile | プロフィールページの URL |
| 2-8 | ・ | picture | プロフィール画像の URL |
| 2-9 | ・ | website | Web サイトやブログの URL |
| 2-10 | ・ | gender | 性別。female と male が定義済み。 |
| 2-11 | ・ | birthdate | 誕生日。YYYY-MM-DD。 |
| 2-12 | ・ | zoneinfo | タイムゾーン。Europe/Paris など。 |
| 2-13 | ・ | locale | ロケール。en-US など。 |
| 2-14 | ・ | updated_at | 情報最終更新日。Unix エポックからの経過秒数。 |
| 3 | 電子メール | ||
| 3-1 | ・ | 電子メールアドレス | |
| 3-2 | ・ | email_verified | 電子メールアドレスが検証済みか否かの真偽値 |
| 4 | phone | 電話 | |
| 4-1 | ・ | phone_number | 電話番号 |
| 4-2 | ・ | phone_number_verified | 電話番号が検証済みか否かの真偽値 |
| 5 | address | 住所 JSON object。書式は「5.1.1. Addressクレーム」に記載。 | |
| 5-1 | ・ | formatted | フォーマットされたフルメールアドレス、表示用・郵送用に使用 |
| 5-2 | ・ | street_address | 通り・番地、号室、私書箱、複数行の拡張された住所情報。 |
| 5-3 | ・ | locality | City or locality |
| 5-4 | ・ | region | State, province, prefecture, or region. |
| 5-5 | ・ | postal_code | Zip code or postal code |
| 5-6 | ・ | country | Country name |
scopeパラメタによってユーザー属性クレーム群の格納要求を行うことができる。
前述のグループ名(profile, email, phone, address)をscope値に指定可能。
claimsパラメタによって、scopeパラメタより詳細なユーザー属性クレーム群の格納要求を行うことができる。
個別のクレームの名前をメンバー名とする JSON オブジェクト
{"essential": true}{"value": "248289761001"}"acr": {"essential": true,
"values": ["urn:mace:incommon:iap:silver",
"urn:mace:incommon:iap:bronze"]}クレーム要求JSONの例を以下に示す:
{
"userinfo":
{
"given_name": {"essential": true},
"nickname": null,
"email": {"essential": true},
"email_verified": {"essential": true},
"picture": null,
"http://example.info/claims/groups": null
},
"id_token":
{
"auth_time": {"essential": true},
"acr": {"values": ["urn:mace:incommon:iap:silver"] }
}
}
GET /userinfo HTTP/1.1 Host: server.exampletechinfoofmicrosofttech.osscons.jp Authorization: Bearer ・・・・・
以下に UserInfo?レスポンスの一例を示す。
HTTP/1.1 200 OK
Content-Type: application/json
{
"sub": "ユーザID 的 な情報",
"name": "Jane Doe",
"given_name": "Jane",
"family_name": "Doe",
"preferred_username": "j.doe",
"email": "janedoe@techinfoofmicrosofttech.osscons.jp",
"picture": "http://techinfoofmicrosofttech.osscons.jp/janedoe/me.jpg"
}HTTP/1.1 401 Unauthorized WWW-Authenticate: error="invalid_token", error_description="The Access Token expired"
設定によって、ID トークン相当の情報が、
Tags: :IT国際標準, :認証基盤, :クレームベース認証, :OAuth