マイクロソフト系技術情報 Wiki」は、「Open棟梁Project」,「OSSコンソーシアム .NET開発基盤部会」によって運営されています。

目次

概要

詳細

PostgreSQLをダウンロードしてインストール

pgAdminダウンロードしてインストール

既定でCUIのpsqlを使用できるが、GUIを使用するならpgAdminをインストールする。

PostgreSQLを起動してアプリケーションから使うまで。

PostgreSQLを起動する。

pgAdminを起動して接続する。

SQLを発行する(DDLを発行してテーブルを作成する)。

Visual StudioからNpgSql?を使用して接続・実行する。

using Npgsql;
 
namespace ConsoleApplication1
{
    class Program
    {
        static void Main(string[] args)
        {
           NpgsqlConnection cn = new NpgsqlConnection("HOST=localhost;DATABASE=postgres;USER ID=xxxx;PASSWORD=xxxx");
           cn.Open();
           NpgsqlCommand cmd = new NpgsqlCommand("SELECT COUNT(*) FROM SHIPPERS", cn);
           Console.WriteLine(cmd.ExecuteScalar().ToString());

           Console.ReadKey();
        }
    }
}

スキーマを作成する。

PostgreSQLはSQL Serverと同様に、
DBをDrop & Createすればクリーンナップが可能。

スキーマを作成する。

参考


Tags: :データアクセス, :ADO.NET


トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS