「マイクロソフト系技術情報 Wiki」は、「Open棟梁Project」,「OSSコンソーシアム .NET開発基盤部会」によって運営されています。
目次  †
概要  †
AzureのCDNについて。
詳細  †
機能  †
基本機能  †
プル型のCDNの基本的な機能が備わっている。
ルールエンジン  †
認証  †
- Premium Verizonのみ、機能を提供。
 
- ただし、コレは、ユーザ認証でも、アプリ認証でもない。
(パラメタを暗号化ツールで暗号化し、トークンを生成) 
分析とレポート  †
Azure 診断ログは全SKUで提供されるが、
詳細なモノはPremium Verizonで提供される。
動画配信  †
ストリーミングをサポートしているが、
動画の認証などは、Azure Media Servicesでのサポートである模様。
SKU  †
以下のSKUがある。
Azure CDN Standard from Microsoft  †
- オリジンがAzure サービスであれば、オリジン ⇔ キャッシュ間の通信料は無料。
 
- キャッシュのルール エンジンも、2019 年 11 月から提供されるようになった。
 
- カスタムドメインの HTTPS 有効化
- 既定では、DigiCert? 社の証明書が適応される。
 
- 独自に準備した証明書を Azure Key Vault にアップロードできる。
 
 
Azure CDN Standard from Akamai  †
- 世界中のインターネットのトラフィックを処理できる巨大なプラットフォーム
 
- Lunaポータルと呼ばれる専用ポータルは使用できない(Azureポータルのみ)。
 
- カスタムドメインの HTTPS 有効化
- 既定のLet's Encryptは、DNS認証(DNS-01)が必要(DNSレコードの設定)。
 
- 独自に準備した証明書は、現時点 (2019 年 12 月) では使用できない。
 
 
Azure CDN Standard from Verizon  †
- 動画コンテンツを CDN で提供することを得意としているのが特徴
 
- Azure Media Service でのデフォルトのエンドポイント
 
Azure CDN Premium from Verizon  †
- Premiumでは、ルール エンジンで、細かくキャッシュ規則を設定できる。
 
参考  †
Microsoft Docs  †
Tags: :インフラストラクチャ, :クラウド, 通信技術, :Azure