マイクロソフト系技術情報 Wiki」は、「Open棟梁Project」,「OSSコンソーシアム .NET開発基盤部会」によって運営されています。

目次

概要

  • コンテナ型仮想化技術
  • コンテナ系でコレジャナイを起こさないように。

詳細

Linuxコンテナ

Linuxネイティブなコンテナ。

Windowsコンテナ

Windowsネイティブ & Linuxネイティブなコンテナ。

Windows Serverコンテナ

Dockerと同じ仕組みのWindowsネイティブなコンテナ。

Hyper-V コンテナ

Hyper-VのHypervisorでWindows や Linuxをコンテナとして動かす。

上記の差異

分離のレイヤが違う。

  • Windows Serverコンテナは、コンテナーベースの仮想化(OSレベルの仮想化)で、Dockerと同じように、プロセスで分離される。
  • Hyper-V コンテナは、ハイパーバイザーベースの仮想化(ハードウエアレベルの仮想化)で、ホストOSに対するゲストOSで分離される。

Docker系

Docker

Linuxコンテナを使った、主にソフトウェアの自動デプロイメント(展開)を支援するシステム

Docker for Windows

  • Windows上からWindowsコンテナ や Linuxコンテナ(Docker)を使うための製品
  • Windows(コマンド)上から、 Dockerを管理できるコマンド。

Docker Desktop for Windows

更に、K8s、WSL2、Windows Serverコンテナなどがサポートされた。

クラウド・コンテナ・エコシステム

Open PaaS

Dockerを基盤として動く、オープンソースによって構成されるPaaS。

XKE / XKS

  • Azure Kubernetes Service (AKS)
  • Google Kubernetes Engine (GKE)
  • Amazon Elastic Container Service for Kubernetes (EKS)
  • Oracle Container Engine for Kubernetes (OKE)
  • Pivotal Container Service (PKS)
  • VMware Kubernetes Engine (VKE)

参考

@IT

Qiita

TechTarget?ジャパン 仮想化

WindowsユーザがLinuxに乗り換える際に、知っておくとイイ情報集。


Tags: :Windows, :Hyper-V, :仮想化, :コンテナ


トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2020-11-30 (月) 13:57:16 (1236d)