マイクロソフト系技術情報 Wiki」は、「Open棟梁Project」,「OSSコンソーシアム .NET開発基盤部会」によって運営されています。

目次

概要

  • ネットワーク・プロセス間通信が発生しないので高速。
  • このため、大量データの処理に使用されることが多い。

DBMS ネイティブなストアド プロシージャ

DBMSごとの、ネイティブなストアド プロシージャ

Transact-SQL (SQL Server)

PL/SQL (Oracle)

CLR ストアド プロシージャ

DBMSごとの、CLR ストアド プロシージャ

SQL CLR (SQL Server)

ODE.NET の .NETストアド プロシージャ (Oracle)

詳細

ストアドの定義と実行

共通(ADO.NET)

SqlParameter?のプロパティ

  • SqlParameter?.Directionプロパティに、
    ParameterDirection?列挙型の2、3、4を設定した際の動作を確認する。
    #メンバー名説明
    1Inputこのパラメーターは入力パラメーターです。
    2InputOutput?このパラメーターは入力と出力の両方の機能です。
    3Outputこのパラメーターは出力パラメーターです。
    4ReturnValue?パラメーターは、ストアド プロシージャ、組み込み関数、ユーザー定義関数などの操作からの戻り値を表します。
  • SqlParameter?.SqlDbType?プロパティに
    以下のSqlDbType?列挙型を設定した際の動作を確認する。
    #メンバー名説明
    1Structuredテーブル値パラメーターに含まれている構造化データを指定するための特別なデータ型。

複数の結果セット

SELECT文を発行した回数分の結果セットが返る。

DBMS ネイティブなストアド プロシージャ

Transact-SQL (SQL Server)

PL/SQL (Oracle)

CLR ストアド プロシージャ

SQL CLR (SQL Server)

ODE.NET の .NETストアド プロシージャ (Oracle)

参考

DBMS ネイティブなストアド プロシージャ

マニュアル

ストアド ファンクションとの違い

以下を参考にすると、

  • SQL Serverでは機能の違い
  • Oracleでは戻り値の有・無

に依るらしい。

  • ストアドファンクション (stored function)とは
    「分かりそう」で「分からない」でも「分かった」気になれるIT用語辞典
    https://wa3.i-3-i.info/word13123.html

無名SQLブロック(BEGIN~ENDブロック)

BEGIN...ENDで囲まれた手続き型と非手続き型のSQLステートメントを実行する。

大量データの処理方式3

.NETでバッチは書けるか?

SQL Server 大量データ処理時の性能問題

CLR ストアド プロシージャ

各DBMSごとに用意されている。

共通(ADO.NET)

  • ストアド プロシージャの実行とパラメーター、戻り値の受け渡しを行う

SQL ServerのCLR ストアド プロシージャ

SQL CLR

  • 特集 SQL Server 2005の新機能「SQL CLR」(前編)(1/3) - @IT
    http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/special/sqlclr01/sqlclr01_01.html
    • [特集]SQL Server 2005の新機能「SQL CLR」(前編)
      • SQL Serverプログラミングを革新するSQL CLRとは?
        1. 従来のSQLプログラミングについて
        2. SQLプログラミングを革新するSQL CLRとは?
        3. SQL CLRの特長とストアド・プロシージャとの使い分け
    • [特集]SQL Server 2005の新機能「SQL CLR」(後編)
      • Visual Studio 2005でSQL CLRを実装してみる 1. SQL CLRプログラミングの種類
        2. SQL CLRでHello World!を作成してみる
        3. Visual StudioによるSQL CLRの開発
        4. SQL CLRプログラムの実行
  • SQL Server 2005を使いこなそう
  • Transact-SQLでは困難だった複雑な計算処理や文字列操作などでは大きく力を発揮します。
    そこで、今回は.NET Frameworkで提供される正規表現ライブラリの利用を確認してみましょう。
  • 正規表現とは文字列のパターンを表現する表記法です。
    文字列の検索や置換といったシーンで利用されています。
    ここでは正規表現による入力値チェックをSQL CLRで実装します。

OracleのCLR ストアド プロシージャ

.NETストアド プロシージャ

DB2のCLR ストアド プロシージャ

.NET CLR ルーチン

・・・

その他

OSSのDBでは、N/Aであるもよう。

#DBMSサポート
1PostgreSQLN/A
2MySQLN/A

Tags: :データアクセス, :SQL Server


トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2018-08-07 (火) 20:45:29 (2079d)