マイクロソフト系技術情報 Wiki」は、「Open棟梁Project」,「OSSコンソーシアム .NET開発基盤部会」によって運営されています。

目次

概要

  • 以下のようなケースで
  • 新機能などを調べたいとき
  • エラーが発生してその原因を調査したいとき

Google や Bing などの検索サイトで情報を得ている方は多いと思います。

  • ただし、効率的な探し方でないと、目的のサイトになかなかたどり着けず、貴重な時間をロスしてしまいます。
  • 本ページでは、Google や Bing などの検索サイトで、効率的に情報を得る方法をご紹介します。

Google あるいは Bing での探し方

まず、検索サイトを使用した一般的な検索方法をご紹介します。

なお、本ページの作成にあたり、以下のサイトを参考にいたしました。

キーワード検索

検索したいキーワード (英単語または日本語の単語) を入力して、該当するキーワードがあるサイトを検索する方法です。
たとえば、マイクロソフト で検索すると、「マイクロソフト」という単語を含むサイトがヒットします。

このキーワードの指定には、以下のような検索オプションがあります。

すべてのキーワードを含むサイトを検索する

キーワード1 キーワード2

のように、半角スペースで区切ってキーワードを列挙すると、すべてのキーワードを含むサイトを検索できます。

  • ただし、時々指定したキーワードが検索に使われないことがあります。
    (すべてのキーワードを使って検索すると検索結果の数が減ってしまうところを、
    一部のキーワードを検索から外してでも広く検索するという機能のようです)

キーワードに完全に一致するサイトを検索する

"キーワード"
  • たとえば、Windows 10Visual Studio など、スペースを含む言葉を検索する場合、
    "Windows 10" のようにダブルクォーテーションで囲むことで、完全に一致するサイトを検索することができます。
  • ただし、Windows 10Visual Studio のような一般的な単語であれば、
    あえてスペースを入れず、windows10visualstudio というキーワードで検索することもできます。
  • また、先ほどご紹介した、キーワードが検索に使われない場合も、
    "キーワード1" "キーワード2"

のようにそれぞれのキーワードをダブルクォーテーションで囲むことで、すべてのキーワードを含むサイトを検索できます。

いずれかのキーワードを含むサイトを検索する

キーワード1 OR キーワード2

のように OR をつけるか、

キーワード1|キーワード2

のように | で区切ることで、いずれかのキーワードを含むサイトを検索することができます。(ここで、OR は半角大文字で指定する必要があります)

特定のキーワードを除外する

キーワード1 -キーワード2

のように、キーワードの前に - をつけると、そのキーワードを除外することができます。

大文字・小文字の区別はしない

検索サイトに指定するキーワードは、大文字小文字を区別しません。

つまり、

windows

と検索しても、

WINDOWS

と検索しても、

結果は同じです。

特定のサイトの中だけで検索する

キーワード site:サイト名

のように、site: オプションを付加して検索すると、 特定のサイトの中だけを検索できます。

  • たとえば、
    IoT site:microsoft.com

と検索すれば、マイクロソフトのサイト内で、IoT に関わる情報を検索できます。

  • 他にも、
    キーワード site:microsoft.com/japan

とすれば、日本マイクロソフトのサイト内に限定できます。
詳しくは、マイクロソフトのサイトからの検索をご覧ください。

日本語・英語

日本語・英語両方の情報を得る

一般的な単語であれば、日英を気にしなくても、検索サイトが自動的に翻訳して検索してくれます。

  • たとえば、
    memory leak "windows server 2003"

と検索すると、「memory leak」が自動的に「メモリリーク」と翻訳され、
「memory leak」と「メモリリーク」の両方の情報を得ることができます。

  • また、
    excel comparsion|比較 2003 2007|2010

のように | をつけて検索すると、
「comparison」または「比較」の情報を得ることができます。
このようにしても、日本語・英語の両方の情報を得ることができます。

日本語の情報だけに絞る

日本語の情報だけに絞りたい場合は、こちらのサイトのように、検索ツールを使うことで可能です。

また、この他にも、検索キーワードに日本語を含めることで、日本語の情報だけに絞ることができます。

たとえば、先ほどの「memory leak」の例では、

memory leak "windows server 2003" の

とします。

日本語の文章には、ほぼかならず助詞として「の」というひらがなが入ると思われますので、
「の」をキーワードに含めることで、日本語の情報だけに絞ることができます。

マイクロソフトのサイトからの検索

製品/サポート情報サイト

マイクロソフトのサイトは情報・対象者など情報の幅が広いので、
製品情報やサポート情報をたどって探す際には、遠回りをする可能性があります。

以下に、主なマイクロソフトのサイトを列記します。
この中で、該当しそうなサイトからリンクをたどるか、 site: 指定で検索します。
ここで、日本語のサイトには、 japan あるいは ja-jp が付いています。

日本語のサイトは、URL の ja-jpen-us に変更すると、同じ文書の英語のページが表示されます。
ここで、日本語のサイトは、英語のサイトを機械翻訳したものである可能性があります。
もし機械翻訳された文章がわかりにくい場合は、URL の ja-jpen-us に変更し、
英語のサイトからたどるほうが、探したい情報が早く見つかる可能性があります。

#サイト URLサイト説明
1http://www.microsoft.com/
http://www.microsoft.com/japan
サイト TOP
2http://technet.microsoft.com/en-us/
http://technet.microsoft.com/ja-jp/
Technet, サーバー系製品ドキュメント
3http://msdn.microsoft.com/en-us/
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/
MSDN, 開発系ドキュメント
4http://office.microsoft.com/en-us/
http://office.microsoft.com/ja-jp/
Office 系製品サイト、Office 系ドキュメント
5http://onlinehelp.microsoft.com/en-us/SystemCenter?(一部), Office365, Intune 系ドキュメント
6http://support.microsoft.com/サポート情報
7http://support.microsoft.com/lifecycle/サポートライフサイクル情報
8http://support.microsoft.com/lifecycle/search/default.aspxサポートライフサイクル情報/サポート期限検索
9http://technet.microsoft.com/en-us/evalcenter/default.aspx評価版ダウンロード
10http://technet.microsoft.com/ja-jp/evalcenter/default.aspx最新バージョン, 最新の Beta/RC 版のダウンロード
11http://www.microsoft.com/presspass/
http://www.microsoft.com/japan/presspass/
News Release
12http://www.microsoft.com/download/en/
http://www.microsoft.com/downloads/ja-jp/
Microsoft Downlaod Center

コミュニティ系サイト

コミュニティ系サイトは、

  • ベータ版を含む最新情報
  • トラブル経験値
  • こうやったら動いた

などの情報が豊富であることが特徴です。

フォーラムサイトなどの場合、マイクロソフトによる公式情報ではない可能性がありますが、
製品/サポート情報サイトで公式情報が見つからなかった場合でも、問題の解決の糸口として有効です。

#サイトURLサイト説明
1http://blogs.msdn.com/開発系 マイクロソフト社員のブログ
2http://blogs.technet.com/ITpro 系 マイクロソフト社員のブログ
3http://answers.microsoft.com/en-us
http://answers.microsoft.com/ja-jp
マイクロソフト コミュニティ
個人/一般ユーザー向けのフォーラムサイト。
だれでも参照/検索可能。
Live ID があれば、書き込みも可能。
4http://social.technet.microsoft.com/Forums/en-US/categories/
http://social.technet.microsoft.com/Forums/ja-jp/categories/
TechNet? Forum
個人/一般ユーザー向けのフォーラムサイト。
だれでも参照/検索可能。
日本語のページで検索がうまくいかないようでしたら、英語のページでも検索してみてください。
Live ID があれば、書き込みも可能。
5http://social.msdn.microsoft.com/Forums/en-US/categories/
http://social.msdn.microsoft.com/Forums/ja-jp/categories/
MSDN Forum
個人/一般ユーザー向けのフォーラムサイト。
だれでも参照/検索可能。
日本語のページで検索がうまくいかないようでしたら、英語のページでも検索してみてください。
Live ID があれば、書き込みも可能。
6http://channel9.msdn.com/マイクロソフト社員インタビュー, 製品デモ video
7http://www.codeplex.com/マイクロソフトが運営するオープンソース リポジトリ。
開発系のサンプル、サーバー系のテンプレートなど、ソース・ドキュメントが多数。
マイクロソフト社員からの提供も多いですが、マイクロソフト社員でなくても登録・公開できますので、公式の情報も漏れなく探してください。

フォーラムサイトで情報を得る場合のポイント

何かシステム開発においてトラブルが発生し、フォーラムサイトで
原因および解決方法を探す場合、以下の点に注意してみてください。

  • 似た現象が発生している人の、現象ではなく、返答をみる。
    返答の中に、解決への糸口になる情報がある可能性があります。
  • 質問者が解決できていなくても、返答がある場合は、返答を確認する。
    • (返答の内容で解決するのに、)別の理由で解決できていないだけかもしれません。
    • あるいは、「解決した」と書き込んでいないだけかもしれません。

マイクロソフト以外のサイトからの検索

ニュースサイト

トラブル時よりも、新製品情報を検索するときに有効です。

    • site:atmarkit.co.jp (@IT)
    • site:itmedia.co.jp (ITmedia)
    • site:nikkeibp.co.jp (日経BPネット)

検索の際は、

  • 日立 IBM HP などのメーカ名
  • 運用 監視|配布 仮想 のような機能要件の一般用語

を一緒に指定すると、絞込みが早いと思われます。

コミュニティサイト

マイクロソフト以外のコミュニティサイトも、

  • ベータ版を含む最新情報
  • トラブル経験値
  • こうやったら動いた

のような情報が豊富です。

そのため、多数の既知情報が見つかる可能性があります。

    • site:dobon.net
    • site:oshiete.goo.ne.jp
    • site:okwave.jp

ここで、

site:okwave.jp ベストアンサー windowsupdate 起動しない

のように、キーワードに ベストアンサーおすすめ などを付加すると、回答のあったものを優先して探せる可能性があります。

検索例

ここでは、いろいろなケースを想定し、さきほどご紹介した、検索サイトでの検索方法をもとに、キーワードの指定方法をご紹介します。

多くのサイトから情報を得る

広く、多くのサイトから情報を得る場合は、サイトを限定せず、通常のキーワード検索を行います。

特定のサイトのみから情報を得る

必要に応じて、「特定のサイトの中だけで検索する」でご紹介した、キーワード+サイト指定検索を行います。

以下に、例をいくつかご紹介します。

  • site:microsoft.com/japan 発売|リリース office|sharepoint

日本マイクロソフト内で、office または sharepoint の新製品発売に関する情報を得ることができます。

  • site:microsoft.com visualstudio edition professional|ultimate difference|comparsion

microsoft サイト全体で Visual Studio のエディション比較の情報を得ることができます。

  • site:blogs.msdn.com virtualpc -2004 windows7 script

MSDN 開発ブログの中で、Windows 7 と Virtual PC 7 (2004除く) script に関するブログの情報を得ることができます。

技術系キーワードで検索する

一般的な単語で検索する

stringwindows のような、一般的な単語で検索すると、
検索結果が多くなりすぎてしまい、目的のサイトにたどり着くのに時間がかかってしまいます。

必要に応じて、

string C# 初期化

など、キーワードを増やし、

ヒットするサイトを絞り込むことで、
目的のサイトにたどり着きやすくなります。

記号を含むキーワードで検索する

C#C++ など、記号を含むキーワードであっても、
検索サイトは正しく検索してくれる場合が多いです。

もし検索結果が意図しない場合、

"キーワード"

のようにダブルクォーテーションで囲むと、
正しい結果になる可能性があります。

製品名で検索する

たとえば、

Microsoft Exchange Server についての情報を得たい場合を考えます。

このとき、

製品名の一部である

Exchange

で検索してしまうと、

  • Microsoft Exchange Server の情報だけでなく、
  • 「交換する」「両替する」という意味の英単語としての Exchange

の情報もヒットしてしまいます。

このため、

Microsoft Exchange Server だけの情報がほしいのであれば、

"exchange server"

のように正確な名前で検索します。

複数 or 特定のバージョンで製品を検索する

  • 複数製品バージョンを対象にする場合は、 「|」演算子で並べて検索します。
    たとえば、以下で検索すると、「Windows 7」と「Windows 10」の情報を得ることができます。
windows 7|10
  • 特定の製品バージョンを除外する場合は、 「-」演算子で除外して検索します。
    たとえば、以下で検索すると、「Office 2007」または「Office 2010」の情報は得ることができますが、「Office 2003」は除外されます。
office 2007|2010 -2003

VB の情報を検索する

.NET Framework が登場した当初、Visual Basic は「Visual Basic .NET」「VB.NET」と呼ばれていました。
しかし、Visual Studio 2005 以降は、.NET の呼称がなくなり、「Visual Basic」「VB」と呼ばれるようになりました。

  • このため、
    VB
    Visual Basic

で検索すると、VB6 や VBA の情報もヒットする場合があります。

  • そのため、
    .NET Framework のプログラミング言語としての「VB」のみを検索するのであれば、
    VB -VB6 -VBA

のように VB6 や VBA を除外します。

  • なお、VB のクラスライブラリ (.NET Framework の API 仕様など) の使い方を調べる場合、
    以下の理由から、あえて C# で調べたほうが見つかりやすい場合があります。
  • クラスライブラリの使い方であれば、VB でも C# でもほぼ同様のため
  • C# のほうが情報量が多い場合があるため
  • VB6やVBAの情報が混入しなくなるため

エラー情報からエラーの原因や対処方法などを検索する場合

ここでは、

  • エラーコード
  • エラーメッセージ

など、発生したエラーの情報をキーワードに指定して、
エラーの発生原因や対処方法などを検索するケースを考えます。

エラーコード

使用する製品やツールなどにより、エラーコードはまちまちです。

たとえばマイクロソフト製品の場合、エラーコード (HRESULT) は

  • 「0x8007000E (16 進表記)」
  • または「2147942414 (10 進表記)」

で表示されます。

  • 通常は、
    エラーコード 製品名

のように、
エラーコードと製品名を AND 検索することで、
エラーの発生原因などを突き止めていきます。

  • ただし、
    一般的でないエラーコードの場合、検索結果が極端に少ないことがあります。
    その場合は、製品名を外してエラーコードのみで検索し直すと、
    • Windows (OS/PlatformSDK) や
    • Visual Studio(開発系) での

同じエラーコードの情報が見つかる可能性があります。
(同じマイクロソフト社が作った製品ですので、製品は違っていても、
別製品でも同じエラーコードが表示され、同じ発生原因/対処方法である可能性があります)

エラーメッセージ

エラーメッセージは、エラー内容など、有益な情報が格納されている場合があります。

    • リソースが不足しています。
    • このコンピューターはリモート コンピューターに接続できません。
    • パラメータに誤りがあります。
  • このため、エラーメッセージを正確に入手できたら、
    そのメッセージをそのままキーワードにして、検索を行います。
    文章であっても、検索エンジンがキーワードに分割して検索してくれます。

検索結果の解釈

このように、キーワードや検索オプションによる絞り込みを行うことで、検索を行います。
検索結果は一覧で表示されますが、ここでの見方 (解釈) も重要です。
一覧の中で、マッチしたキーワードは太文字で表示されます。

ここで、以下の点に注意します。

  • 太文字になっているキーワードが多いものを重視し、少ないものは後回しにする。
    太文字になっているキーワードが少ない場合、検索キーワードについての情報が少ない可能性があります。
    そのため、太文字になっているキーワードが多いものから確認します。
  • 「未指定」という表示がないか確認する。
    「未指定」とは、Google 検索の場合に、Google が自動的に検索キーワードから除外したものです。
    「未指定」の表示があると、一部のキーワードが検索に使われていない可能性があり、目的のサイトにたどり着くのに時間がかかる可能性があります。
    この場合、ダブルクォーテーションでキーワードを囲むことで、そのキーワードを必ず検索に使わせることができます。
  • 公式の情報かどうか確認する。
    たとえば、social.technet.microsoft.comsocial.msdn.microsoft.com は、
    マイクロソフトが運営している、個人/一般ユーザー向けのフォーラムサイトです。
    そのため、microsoft.com というドメインではありますが、マイクロソフト公式情報ではありません。
    このため、必要であれば、マイクロソフト公式の情報も探すようにします。

できないことの証明 (悪魔の証明)

たとえば、システムを開発している中で、
ある機能の実現可能性を調査するケースを考えます。

ここで、

  • 「○○というツールを使えば、××することができる」

のように、できることを証明することは比較的容易ですが、

  • 「○○というツールを使っても、××することはできない」

という、できないことを証明することは一般的に「悪魔の証明」と呼ばれ、困難です。

調査にかけられる時間を考慮して、必要ならサポートに問い合わせる選択も検討します。

具体例

1: ブルースクリーンになった場合の検索方法

ブルースクリーン(STOPエラー)になった場合は、

エラーコード(16 進表記) hang|blue|bsod|reboot

のように、ブルースクリーン(STOPエラー)に
なったことを示すキーワードを付加します。

また、ブルースクリーン(STOPエラー)の際には、
上記のエラーコードと共に、4 個の 16 進表記の
CPU レジスタ値が表示されることがあります。

その場合、

  1. CPU レジスタ値は環境に依存するため、
    まずは、CPU レジスタ値をキーワードに含めないで検索し、
  2. その後、必要に応じ更に絞込む際に使用します。

2: プログラムが応答しない(ハング、無応答の)場合の検索方法

現象を表すキーワード hang|response

のように、hang|response のキーワードを付加します。

3: Azure SQL Database elastic database tools の調査

これまでにご紹介した検索方法を使って、具体的にあるツールを調査する場合の手順をご紹介します。
ここでは、Azure SQL Database elastic database tools というツールについて調査するケースを考えてみます。

ツールの概要の調査

まず、この Azure SQL Database elastic database tools がどのようなものなのかを調査します。
Azure SQL Database とありますので、マイクロソフトのクラウドサービスであることが推測されます。
したがって、まずはマイクロソフトのサイトの中から、このツールについて検索してみます。

site:microsoft.com Azure Database Elastic tools

で検索すると、いくつかの情報が見つかります。
まずはここから、このツールについての概要を知ることができます。

この中で、

などの内容を確認すると、このツールについて概要を知ることができます。

より詳細な情報の調査

上記のサイトからさらにリンクをたどって情報を得るか、

Azure Database Elastic tools 使い方

など、キーワードで絞り込むことでより詳細な情報を得ることができます。
使い方などは、マイクロソフト以外のサイトにもたくさん情報がありますので、
広く情報を得るとよいと思われます。

参考

問合せ時、入力頂きたい情報


Tags: :設計のポイント, :障害対応


トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2020-04-14 (火) 12:31:28 (1466d)