マイクロソフト系技術情報 Wiki」は、「Open棟梁Project」,「OSSコンソーシアム .NET開発基盤部会」によって運営されています。

目次

概要

  • 生体認証、バイオメトリック認証
  • 以下のような個人の特徴である情報を
    用いて行う個人認証の技術やプロセス。
  • 身体的特徴(生体器官)
    指紋認証、虹彩認証、静脈認証
  • 行動的特徴(癖)
    歩行、動的署名、キーストローク
  • なりすましの脅威に対して優れた防御能力を持つ。
  • FIDOなどのオープン化されている要素技術により、
    生体認証を利用することは容易になってきている。

詳細

性質

  • 普遍性 : 誰もが有している特徴が、
  • 唯一性 : 識別(Identification)に使用できる。
  • 永続性 : それは時間経過とともに変化しないこと。

機能

「テンプレート」と呼ばれる個人の特徴である情報を事前に採取登録しておく。

  • データ入力
    個人の特徴である情報を入力
  • 特徴抽出
    個人の特徴である情報から特徴を抽出する。
  • 判定
    「テンプレート」の特徴と比較

比較

#生体情報普遍性唯一性永続性収集性精度受容性脅威耐性
1身体的特徴(生体器官)
-1
-2顔(赤外画像)
-3指紋
-4掌形
-5虹彩
-6網膜
-7耳介
-8静脈
-9声紋
-10匂い
2行動的特徴(癖)
-1DNA
-2歩行
-3動的署名
-4キーストローク
  • 指紋
    • 最も歴史があり普及している
    • 光学式センサ、静電式センサを利用する。
  • 虹彩
    成人の虹彩は経年変化が無く、パターン更新がほぼ不要

評価

2つの誤認識率で評価

本人拒否率(FRR : False Rejection Rate)

本人なのに拒否されてしまう率

他人受入率(FAR : False Acceptance Rate)

他人なのに受入られてしまう率


Tags: :IT国際標準, :認証基盤


トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2019-09-09 (月) 15:44:17 (1684d)