ディレクトリ・サービス

登録できるオブジェクト

アカウントの種類

グループ・アカウントの種類

グローバル・カタログ

ドメイン・ネットワーク(ワークグループ・ネットワークを拡張)

セキュリティ

セキュリティ・ポリシー

ミラーアカウントからADのアカウントに移行することでIDの集中管理が可能

グループ・ポリシー

ローカル・ポリシーからグループ・ポリシーに移行することで
ポリシー設定、クライアント環境の集中管理が可能

レプリケーション

ディレクトリサービスに登録できる情報を「オブジェクト」と呼び、
電話番号や住所、所属しているグループなどが格納できる。
このようなオブジェクトが持つ情報を「属性」または「プロパティ」と呼ぶ。

マルチマスタ・レプリケーション

サイト、サイトリンク

最適化(複製間隔を制御したり、複製データを圧縮したりできる)するために導入された。

約3時間半程度で複製が完了する。

対象

操作マスタ(FSMO)

フォレスト、ドメイン内で特定の役割をするDC

以下、FSMOの各役割は、

Insider's Computer Dictionary [FSMO] - @IT
http://www.atmarkit.co.jp/icd/root/95/97784195.html

特定の機能や操作については、複数のDCからのアップデートの競合による矛盾などを避けるために、あらかじめ決められた1台のDCだけが処理を担当することになっていて、その他のDCが肩代わりすることはない。この特定の機能(役割)のことを操作マスタ(FSMO)役割と呼び、以下の5つのものがある。

フォレスト単位

各フォレストごとに1台必要

ドメイン単位

各ドメインごとに1台必要。

読み取り専用ドメイン・コントローラ(RODC)

管理者のいない小規模拠点用(2008から)


トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS