「マイクロソフト系技術情報 Wiki」は、「Open棟梁Project」,「OSSコンソーシアム .NET開発基盤部会」によって運営されています。
を使用して割り当てる。
アクセス権は、
のアクセス許可セット的なもの。
{
"Name": "Storage Blob Data Reader (Preview)",
"Id": "2a2b9908-6ea1-4ae2-8e65-a410df84e7d1",
"IsCustom": false,
"Description": "Allows for read access to Azure Storage blob containers and data",
"Actions": [
"Microsoft.Storage/storageAccounts/blobServices/containers/read"
],
"NotActions": [],
"DataActions": [
"Microsoft.Storage/storageAccounts/blobServices/containers/blobs/read"
],
"NotDataActions": [],
"AssignableScopes": [
"/"
]
}
ロールの種類には、
がある。
ユーザ、グループ、サービスに割り当てられる組み込みのロールが用意されている。
組み込みのロールの中にアクセス権に関する特定の要件を満たすものがない場合、
Azure のロールベースのアクセス制御 (RBAC) でカスタム ロールを作成する。
各スコープは、以下のようにRBACを継承する。
サブスクリプション <--- リソース・グループ <--- リソース
サブスクリプションの所有者は
ると、当該リソースを管理できるようになる。
管理機能を使用して、以下のように
ロール <--->(ユーザ <---> グループ)
ユーザ・グループに詳細なロールを割り当てる。
管理機能を使用して、以下のように
Get-AzureRmSubscription
$role = Get-AzureRmRoleDefinition "Virtual Machine Contributor"
$role.Id = $Null
$role.Name = "仮想マシンの起動と停止"
$role.Description = "仮想マシンの起動と停止、再起動ができます"
$role.Actions.Clear()
$role.Actions.Add("Microsoft.Compute/VirtualMachines/start/action")
$role.Actions.Add("Microsoft.Compute/VirtualMachines/restart/action")
$role.Actions.Add("Microsoft.Compute/VirtualMachines/read")
$role.Actions.Add("Microsoft.Compute/virtualMachines//read")
$role.Actions.Add("Microsoft.Compute/VirtualMachines/deallocate/action")
$role.AssignableScopes.Clear()
$role.AssignableScopes.Add("/subscriptions/xxxxxxxx-xxxx-xxxx-xxxx-xxxxxxxxxxxx") <--- Get-AzureRmSubscription で取得した SubsctionId を指定。
New-AzureRmRoleDefinition -Role $roleTags: :インフラストラクチャ, :クラウド, :Azure, :セキュリティ