「マイクロソフト系技術情報 Wiki」は、「Open棟梁Project」,「OSSコンソーシアム .NET開発基盤部会」によって運営されています。
主にアカウント権限、バックアップ、スナップショットなど(その他は参考を参照)。
比較項目 | Azure Backup | スナップショット |
目的 | 災害復旧や長期的なデータ保護 | 一時的な状態の保存(短期的な保護) |
保存場所 | Azure Recovery Services コンテナー | 同一ストレージアカウント、またはマネージドディスク上 |
管理・自動化 | バックアップポリシーで自動実行・保持管理が可能 | 手動作成が基本、自動化にはスクリプトなどが必要 |
復元粒度 | ファイル単位やディスク単位、VM全体など多様 | 通常はディスク単位の復元 |
保持期間 | 短期・長期(数日〜数年)を柔軟に設定可能 | 保持期間は設計次第(長期保存には非推奨) |
コスト | Backup Vaultに保存、圧縮・重複排除ありでコスト効率よし | フルコピー扱いで容量課金(コスト高) |
整合性 | アプリ整合性(VSSなど)対応 | クラッシュ整合性が基本(整合性保証は弱い) |
Tags: :インフラストラクチャ, :クラウド, :Azure