Open棟梁Project - マイクロソフト系技術情報 Wiki
目次 †
概要 †
CRM E-mail Routerの代替手段
機能 †
- 違いは、
- E-mail Routerは、別のコンポーネントとしてインストールされる。
- サーバー側同期は
- CRM Serverの一部として実行される。
- 機能としては、電子メールだけでなく、
CRM Serverで作成した予定、取引担当者、タスクは直接同期可能。
- その他機能
機能 | 説明 |
リソースの効率的な使用 | アクティでないメールボックスの無効化する。 |
E-mail Routerプロファイルの移行 | E-mail Routerからの移行が可能 |
サービスの分離 | キュー(非同期操作)の管理・構成を個別に設定可能 |
エラーレポートの提供 | CRM Webアプリケーションでエラー ログ・レポートが提供される。 |
パフォーマンス カウンター | 電子メール処理を測定するカウンターが非同期サービスに追加された。 |
サポートされる構成 †
CRM展開の種類 | 電子メール システム | 電子メール同期 | 予定、取引担当者、タスク同期 | プロトコル |
Online | Exchange Online(2014年春ver以降) | Exchange Online(2014年春ver以降) | Exchange Online(2014年春ver以降) | Exchange Web Service(SOAP) |
設置型 | ・Exchange 2010 ・Exchange 2013 | はい | はい | Exchange Web Service(SOAP) |
設置型 | ・POP3 ・SMTP | はい | いいえ | ・POP3 ・SMTP |
サーバー側同期の構成 †
構成の手順 †
- 電子メール処理方法をサーバー側同期に設定。
- ユーザおよびキューのメールボックス レコードを構成
- 転送用メールボックスのメールボックス レコードを構成(必要に応じて)
- 1つ以上の電子メール サーバー プロファイルを構成
同期の設定方法 †
- Webアプリケーションで[設定]→[電子メールアクセス構成]に移動
→[電子メールアクセス構成の設定]をクリック
→[システムの設定]ウィンドウ→[電子メールの処理方法]で[サーバー側同期]を選択。
- 各ユーザー or キューのメールボックス レコードの
- [受信メール]に対して以下のオプションを選択
- [サーバー側同期またはE-mail Router]
- [転送用メールボックス]
- [送信メール]に対して[サーバー側同期またはE-mail Router]オプションを選択
電子メール サーバー プロファイル †
- CRMと電子メール システム間で電子メールのルーティングをするのに必要なもの。
(E-mail Routerの受信プロファイル・送信プロファイルのようなもの)
- 電子メール サーバー プロファイルは、単一の組織に適用される。
- 電子メール システム毎に別々の電子メール サーバー プロファイルの構成が必要になることがある。
プロファイルの作成 †
- Webアプリケーションで[設定]→[電子メールアクセス構成]に移動
[電子メール サーバー プロファイル]をクリック、[新規]をクリックし
- [Exchangeプロファイル]をクリック(どちらか一方)
- [POP3プロファイル]をクリック(どちらか一方)
↓↓↓(E-mail Routerの受信プロファイル・送信プロファイルのようなもの)
Exchangeプロファイル †
POP3プロファイル †
メールボックスを追加 †
- サーバー側で同期を使用して、電子メール サーバー プロファイルを作成し、メールボックスを追加する
Onlineの場合 †
CRM OnlineとExchange Onlineを組合せて使用する場合は、
S2S認証プロトコルで電子メール サーバー プロファイルが
自動構成されるため、電子メールの資格情報の指定は不要。
SSLを使用しない場合 †
CRM WebアプリケーションでSSLが使用されていない場合、以下の操作は実行できない。
- 電子メール サーバー プロファイルや、メールボックス レコードに電子メール資格情報の保存
- SSLを使用していないサーバーに接続?
設置型のみテスト目的でこの要件を無効にできる。
- MSCRM_CONFIG(構成データベース)のDeploymentproPerties?テーブル
- PowerShellで設定可能
- Microsoft Dynamics CRM 2013 Change Deployment Settings via PowerShell - Microsoft Dynamics CRM Community
https://community.dynamics.com/crm/b/tsgrdcrmblog/archive/2014/08/31/microsoft-dynamics-crm-2013-change-deployment-settings-via-powershell
- To allow the saving of credentials when SSL is not used, we can run the following commands:
$itemSetting = new-object ‘System.Collections.Generic.KeyValuePair[String,Object]'("AllowCredentialsEntryViaInsecureChannels",1)
$configEntity = New-Object "Microsoft.Xrm.Sdk.Deployment.ConfigurationEntity"
$configEntity.LogicalName="Deployment"
$configEntity.Attributes = New-Object "Microsoft.Xrm.Sdk.Deployment.AttributeCollection"
$configEntity.Attributes.Add($itemSetting) Set-CrmAdvancedSetting -Entity $configEntity
- To allow the use of connections to servers that do not use SSL, we can run the following commands:
$itemSetting = new-object 'System.Collections.Generic.KeyValuePair[String,Object]'("ECAllowNonSSLEmail",1)
$configEntity = New-Object "Microsoft.Xrm.Sdk.Deployment.ConfigurationEntity"
$configEntity.LogicalName="Deployment"
$configEntity.Attributes = New-Object "Microsoft.Xrm.Sdk.Deployment.AttributeCollection"
$configEntity.Attributes.Add($itemSetting) Set-CrmAdvancedSetting -Entity $configEntity
E-mail Routerの転送用メールボックスの設定 †
前提 †
- 転送用メールボックスは、各ユーザの受信メールが転送されてくるメールボックスなので、
E-mail Router専用に作成し、個人のユーザのメールボックスとしての使用はできない。
- Exchange ServerかPOP3メールボックスを使用する。
設定 †
- Exchange Serverで転送用メールボックスを設定する場合、少なくとも一度は、
OutlookやOWA等の電子メール クライアントでメールボックスにログオンすること。
- E-mail Router構成マネージャを起動する。
- [ユーザ、キュー、転送用メールボックス]タブ→目的の展開環境を選択し→[データの読み込み]
- [転送用メールボックス]をクリックして[新規] or [修正]をクリック。
- [転送用メールボックス]ダイアログ ボックスで以下を入力し[OK]をクリック。
- [名前]
- [電子メール アドレス]
- [受信構成プロファイル]
- [転送用メールボックスのメッセージを処理後に削除する]チェック ボックをon-offを選択。
転送ルール †
- ルール展開ウィザード
Exchange Server(2010は + SP1)であればルール展開ウィザードを使用できる。
- 権限
- セキュリティ ロールの割り当てられたCRMユーザ
- ローカル管理者
- Exchange Server管理者権限
- 手動で作成
POP3サーバーは、Outlook等で転送ルールを手動作成する(クライアントによって操作は異なる)
ユーザ、キュー、転送用メールボックス †
E-mail Router構成マネージャの[ユーザ、キュー、転送用メールボックス]タブで次のことができる。
- 受信プロファイルと送信プロファイルにE-mail Routerを使用するユーザ、キューを表示
- ユーザ、キューの電子メール(ルーティング)処理の有効化・無効化
- ユーザ、キュー、転送用メールボックスへのアクセスのテスト。
- 転送用メールボックスの定義と定義変更。
E-mail Routerのクラスタリング †
E-mail Routerのトラブルシューティング †
ハードウェア・ソフトウェア要件 †
「計画ガイド」を参照
インストールの制限と既知の問題 †
E-mail RouterのReadmeを参照。
更新プログラム †
セットアップ時に、[Microsoft Dynamics CRM の更新プログラムを取得する(推奨)]をクリック(推奨)。
セットアップ ログ ファイルの確認 †
%APPDATA%\Microsoft\MSCRM\Logs\crmemailroutersetup.log
Exchange Server 2010 †
ルール展開ウィザードを実行するのにSP1の適用が必要。