Open棟梁Project - マイクロソフト系技術情報 Wiki
目次 †
概要 †
- 複数のコンポーネントから構成される。
- フォーム エディタで配置・表示を調整できる。
- レスポンシブ・デザインを採用。
- 1つのエンティティに
- 1つのメイン フォーム
- 1つのモバイル フォーム
- フォームを追加することもできる。
- セキュリティ ロール
フォームへのアクセスを許可するユーザ・グループを指定
種類とクライアント †
- メイン フォーム
- ブラウザ
- Outlook
- タブレットPC用DCRMクライアント
新・旧 †
クラッシック フォーム †
新しいエンティティ フォーム(~2013) †
- 画面
- タブレットPC用DCRMクライアント(レスポンシブ・デザイン)
- 外観の変更:リボンやツールバーの代わりにコマンドバー
- 営業案件
- キャンペーン
- 簡易キャンペーン
- キャンペーン活動
- キャンペーンの反応
- 競合企業
- 営業資料
- 提案製品
- 見積
- 製品
- 価格表品目
- 受注
- 請求書
構造 †
主要領域 †
ヘッダ、本文、フッタ
ヘッダ、フッタ †
- スクロールしても表示位置は変わらない。
- ヘッダの初期値は”タイトル”
- フッタは常に読み取り専用
- ヘッダ、フッタにはWebリソースの配置も可能
本文 †
-タブ
--列
---セクション
----フィールド
----,etc.
- フォームに追加
フォーム エディタのリボンの[挿入]タブから追加
-タブ(1つ以上)
--列(1つ以上)
---セクション(1つ以上)
要素 †
タブ †
タブ
プロパティ †
タブのプロパティ
- 既定でこのタブを展開する
IFRAMEなどデータの取得に時間が掛かる場合。
プロパティ ダイアログ ボックス表示 †
フォーム エディタで
- 目的のタブをダブルクリック
- リボンの[ホーム]タブで[プロパティの変更]ボタンをクリック
タブ内の列
リボンの[挿入]タブで追加できる。
セクション †
列内のセクション
フォーム コンポーネント †
フォーム コンポーネントを組み合わせて配置
- フィールド
- サブグリッド
- グラフ
- メモ コントロール
- IFRAME
- Webリソース
- Bingマップ
- スペーサー
プロパティ †
プロパティ ダイアログ ボックス表示 †