「マイクロソフト系技術情報 Wiki」は、「Open棟梁Project」,「OSSコンソーシアム .NET開発基盤部会」によって運営されています。
目次  †
概要  †
IoT関連の通信プロトコル。
- IoT関連の通信プロトコルと言うことで、全体的に、
非力なデバイスやネットワークが不安定な場所でも
動作しやすい様にメッセージ通信電文が軽量に設計されている。 
詳細  †
MQTT  †
概要  †
- TopicベースでのPub/Sub型データ配信モデル、
1対1、1対N、N対Nのメッセージ配布が可能。 
- 3つのQoS(Quality of Service)レベルの指定ができる。
- QoS0:最高1回(メッセージ配布に失敗しても再送をしない)
 
- QoS1:最低1回(必ずメッセージ配布するが、重複する可能性がある)
 
- QoS2:正確に1回(必ずメッセージを配布して、重複も発生しない)
 
 
- FacebookのメッセンジャーにMQTTを使用している。
 
参考  †
AMQP  †
概要  †
高機能・高信頼性なワイヤレベルプロトコル。
- メッセージ指向
 
- キューイング
 
- ルーティング
- ポイント・ツー・ポイント
 
- Pub/Sub型データ配信モデル
 
 
参考  †
SNMP  †
概要  †
- DARPAモデルに準じた、
IPネットワーク上のNW機器の監視・制御用プロトコル。 
- NW機器ではなく、IoT機器の監視・制御にも応用されている。
 
参考  †
参考  †
CodeZine?(コードジン)  †
Tags: :通信技術, :.NET開発, :ASP.NET