「マイクロソフト系技術情報 Wiki」は、「Open棟梁Project」,「OSSコンソーシアム .NET開発基盤部会」によって運営されています。
目次 †
概要 †
- Access2013からは、Access ADPの機能がなくなった。
- Access ADPは、SQL Serverに直接接続して使用する機能。
- SQL Server側のOLE DB廃止決定に伴い、一足先にAccess ADPが廃止された。
- ここでは、この、マイグレーション・パスを調査する。
詳細 †
以下のマイグレーション・パスが考えられる。
Microsoft †
Access アプリへの変換 †
ADP で使用している一部の機能は利用できなくなる。
リンクされたデスクトップ データベースへの変換 †
- 空のACCDBへ現行ADPのオブジェクトをすべてインポートし、
- ODBC接続対応をする(RDOはADOへの移行が必要になる)。
ハイブリッド アプリケーションの作成 †
- 空のACCDBへ現行ADPのオブジェクトをすべてインポートし、
- Access の旧バージョンを使用して、既存のデータに対するリンク テーブルを作成する。
※ 「前述の方式」と比べると、段階的な移行が可能。
.NET Framework へのアップグレード †
.NET Framework で再構築。
参考 †
- Office の開発 > Office クライアント > Access
> Access デスクトップ データベース リファレンス > 概念 > 変換
- Microsoft Office Developer > Microsoft Office 2000 Developer
> 製品ドキュメント > Microsoft Office 2000/Visual Basic プログラマーズ ガイド
> 第 3 部 Office ソリューションのデータ処理 > 第 14 章 Office ソリューションのデータ アクセス コンポーネントを使用する
3rd party †
dbSheetClient? †
処理方式がよく解らないが、DB Access部分をWebAPI?に変更しているもよう。
ソリューション †
前述の「リンクされたデスクトップ データベースへの変換」を行うソリューション。
参考 †
■T'sWare Access Study †
ADP(Accessプロジェクト)形式への変更
- 本シリーズの概要
http://tsware.jp/study/vol18/upsize_01.htm
- アップサイジングウィザードの実行
http://tsware.jp/study/vol18/upsize_02.htm
- ビューとテーブル値関数の統合
http://tsware.jp/study/vol18/upsize_03.htm
- アクションクエリのストアドプロシージャ化
http://tsware.jp/study/vol18/upsize_04.htm
- VBAプログラムのDAOからADOへの変更
http://tsware.jp/study/vol18/upsize_05.htm
- フォーム/レポートの動作テスト(1)
http://tsware.jp/study/vol18/upsize_06.htm
- フォーム/レポートの動作テスト(2)
http://tsware.jp/study/vol18/upsize_07.htm
- 複数ユーザー利用を考慮したシステム変更
http://tsware.jp/study/vol18/upsize_08.htm
プラプラ式技術系 Access流! †
ツール †
アップサイジングウィザード †
Accessのスタンドアロン(*.accdb形式)からADP(*.adpファイル)への移行を行うツール。
- 前提
Accessのスタンドアロンのデータベースファイル(*.accdb形式)が作られている前提
- 変換
対話式でいろいろな設定していくことでADPへの移行が可能。
- 必要なオブジェクトをAccessからSQL Server側に転送
- オブジェクトをSQL Server側に転送した後の変換処理
- 変更なし
テーブルをSQL Server上に移行するが、Access自体には変更を加えない。
結果的にSQL Server上にテーブルやその属性が生成されるだけになる。
- SQL Serverのテーブルを既存のアプリケーションにリンクさせる
テーブルをSQL Server上に移行したあと、ODBC経由のリンクテーブルとしてAccess上に設定する。
これにより、従来のローカルテーブルに代わって、SQL Server上のテーブルのデータを扱えるようになる。
- 新しいAccessクライアント/サーバーアプリケーションを作成する
ADP化して、直接的にSQL Serverデータベースを扱えるようにする。
Tags: :移行