Open棟梁Project - マイクロソフト系技術情報 Wiki

目次

概要

.NET Framework 3.5 SP1で追加されたデータベースアクセステクノロジー

概念モデルに対してプログラミング

Entity Frameworkは、インピーダンス ミスマッチ問題を解決するため、
エンティティを定義し、エンティティ経由でデータベースへアクセスするための手段を提供する技術。

Entity Data Model(EDM)

CSDL、SSDL、および MSL 仕様
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/vstudio/bb399604.aspx

CSDL

CSDL(Conceptual Schema Definition Language:概念スキーマ定義言語)
概念スキーマ(概念モデル)

MSL

MSL(Mapping Schema Language:マッピング・スキーマ言語)
CSDLとSSDL(モデル間)のマッピング

SSDL

SSDL(Storage Schema Definition Language:ストア・スキーマ定義言語)
ストレージ・スキーマ(ストレージ モデル)

DBファースト、モデルファースト

データベース ファースト 恵みの波紋
https://ogacha.wordpress.com/tag/%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%99%E3%83%BC%E3%82%B9-%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88/

モデルファースト

モデル(EDM)からDBMSのスキーマを生成する方法

DBファースト

DBMSのスキーマからモデル(EDM)を生成する方法

批判

スキーマ構造の変更

信任投票

参考


トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS