Open棟梁Project - マイクロソフト系技術情報 Wiki

目次

概要

WOW64についての情報を纏めている。

プログラム上の注意点

システムファイル、レジストリのリダイレクト

ファイルシステムリ・ダイレクター

レジストリ・リダイレクター

リダイレクトされないフォルダ

Program Files のフォルダの場合は少々勝手が違ってきます。

64bitかWOW64(32bit)かを見分ける

コード アクセス セキュリティ ポリシーの設定

こちらにも同様に32bit設定と64bit設定があるようです。
ホストするアプリが32bitの場合、対象アプリが64bitでも、
32bitのコード アクセス セキュリティ ポリシー設定を参照するようです。

IE9(32bit) → Excel2010(64bit) → DLL(64bit) といった動作をする場合、
実行するプロセスは 64bit だが、CAS 設定は IE9 から、32bit のものを参照している。

32bit用、64bit用データプロバイダに起因する問題

ODP.NET

COM

VBS

32ビット版のCScriptコマンドを使ってVBScriptのプログラムを実行するには、
CScriptコマンドを「C:\Windows\SysWOW64\CScript.exe」と記述します。

Office VBA

ODBC

Windows 7(64bit) / Office 2010(32bit) 環境での検証結果

※1:C:\Windows\System32\odbcad32.exe
※2:C:\Windows\SysWOW64\odbcad32.exe

OLEDB

なお、OLEDBについては、2008R2 64bit上で32bit、64bitの両方の
Jet OLE DB プロバイダが存在し、それぞれ動作したことを確認しています。

問題は、OLEDBが64ビットに対応していない件ですが、以下の代替のドライバがあり、
これをインストールしてConnectString?を変更することにより、プログラム変更なく動作しました。

OO4O

OO4Oは64bit対応がされていないようです。

64bitと直接関係ありませんが、
最近、以下の問題がありました。

参考情報


トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS