Open棟梁Project - マイクロソフト系技術情報 Wiki

目次

概要

標準コントロール

WPFは、次のような標準コントロールを備えている。

コントロール(Control)

ボタンやリストボックスなどのコントロール類

一例

パネル(Panel)

子要素の配置を決める。

一例

シェイプ(Shape)

ベクタグラフィックスを描画

一例

メディア(FrameworkElement?

静止画や動画などの表示

一例

ドキュメント(TextBoxBase?

文書整形

一例

ユーザ コントロール

ユーザ コントロールは、UI要素の部品化を目的としたもので、
Windowsフォーム、ASP.NETアプリケーション(Webフォーム)などと同様に、
ユーザ コントロールの開発・使用が可能である。

WPFでは、

ユーザ コントロールをより柔軟に利用できる。

画面遷移での利用

部品の汎用化

ユーザ コントロールのプロパティを以下の用途で使用する場合、それぞれ追加の実装が必要になるので注意する。

バインディング ソース

変更通知を実装した「バインディング ソース」として使用する場合、
INotifyPropertyChanged?インターフェイス、変更通知処理を実装する必要がある。

バインディング ターゲット

変更監視・有効値検証を実装した「バインディング ターゲット」として使用する場合、
DependencyObject?クラスを継承し、「依存関係プロパティ」として実装する必要がある。


Tags: :WPF/Silverlight, XAML


トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS