マイクロソフト系技術情報 Wiki」は、「Open棟梁Project」,「OSSコンソーシアム .NET開発基盤部会」によって運営されています。

目次

概要

...と言う事で、以下、Rasbian上で、.NET Coreの開発を行う。

詳細

手順

実際にやったログ

準備

コチラ(Windows 10 IoT Core)で思い出す。

インストール

以下を参考に、Raspberry Pi 3 MODEL BにRasbianをインストール。

参考:インストール手順(確か、NOOBSでインストールした

.NET Core

以下を参考に、.NET 5をインストール。

On Docker

(.NET Core On Docker On Rasbian)
Rasbian上の.NET CoreのDockerコンテナで、helloworldをやってみる(た)。

Rasbian上でDockerビルド

Visual Studio Code

本格的な開発のため、Visual Studio Code環境を作ってみる。

※ ...と言う事で、現時点の結論としては、OmniSharpのARM対応待ち。

オプション

リモートデバッグ

GUIサポート

GUIに関しては、

実装

Windows 10 IoT Coreでの実装を参考にして実装してみよう。

Lチカを実装する。

→ 無事、動作した。

LCDに文字を表示する。

→ 未検証だが、多分動く。

センサーからデータを取得する。

→ 未検証だが、多分動く。

Windows 10 IoT Core

参考

Qiita

CodeZine?(コードジン)

ラズベリーパイをつかったセンサープログラミング超入門連載一覧

https://codezine.jp/article/corner/606

C#ではじめるラズパイIoTプログラミング連載一覧

https://codezine.jp/article/corner/792

Microsoft

Microsoft Docs

GitHub

開発基盤部会 Wiki

Rasbian

Docker On Rasbian


Tags: :インフラストラクチャ, :IoT, :Linux, :.NET開発, :.NET Core


トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS