「マイクロソフト系技術情報 Wiki」は、「Open棟梁Project」,「OSSコンソーシアム .NET開発基盤部会」によって運営されています。
目次  †
概要  †
Azure Monitorとは?
- Azureの監視機能の総称。
 
- Azureの各リソースから情報を収集して活用する。
 
- 収集した情報を他の機能 / サービスに提供する。
 
詳細  †
ポイント  †
クラウドならではの監視のポイント。
従来  †
課金  †
活用方法  †
視覚化  †
Virtualize機能を使用する。
洞察・分析  †
Insights / Analyze機能を使用する。
応答・最適化  †
Response機能を使用する。
管理と統合  †
接続リソース  †
- ストアや機能にデータを提供する。
 
- あまり、構造化されていないので、理解し難い感じではある。
 
Azure Subscription Resource  †
OSやアプリ  †
- Azure診断(→Metrics、Logs)
- Window : WAD
 
- Linux : LAD, Telegraf
 
 
- Log Analyticsエージェント(→Logs)
- Windowエージェント
 
- Linuxエージェント
 
- 依存関係エージェント
 
 
その他  †
データ・ストア  †
- パフォーマンス カウンタのようなもの。
 
- 1分間隔で収集し、長期保管する。
 
- 以下の種類がある。
- プラットフォーム
 
- ゲストOS
 
- アプリケーション
 
- カスタム
 
 
Logs  †
log4netで吐く様なログでMetricsより上位レイヤ。
機能  †
中心的な機能には★を付与。
Virtualize  †
Insights  †
データソースでもある。
- Container Insights(Azure Monitor for Containers)
 
- VM Insights(Azure Monitor for VMs)
Log Analytics エージェントと依存関係エージェントを必要とする 
- Resource Group Insights(Azure Monitor for Resource Group)
... 
Analyze  †
Response  †
Management  †
Integrate  †
参考  †
Microsoft Azure  †
Microsoft Docs  †
Tags: :インフラストラクチャ, :クラウド, :セキュリティ, :Azure