マイクロソフト系技術情報 Wiki」は、「Open棟梁Project」,「OSSコンソーシアム .NET開発基盤部会」によって運営されています。

目次

概要

NuGetパッケージを作成してみたくなったので調査。

手順

Nugetのサイトにサインイン

NugetのサイトからNuget.exeを取得

nuspecファイルの生成

nuspecファイルとは?

nuget.exeからnuspecファイルを出力

<?xml version="1.0"?>
<package >
  <metadata>
    <id>$id$</id>
    <version>$version$</version>
    <title>$title$</title>
    <authors>$author$</authors>
    <owners>$author$</owners>
    <licenseUrl>http://LICENSE_URL_HERE_OR_DELETE_THIS_LINE</licenseUrl>
    <projectUrl>http://PROJECT_URL_HERE_OR_DELETE_THIS_LINE</projectUrl>
    <iconUrl>http://ICON_URL_HERE_OR_DELETE_THIS_LINE</iconUrl>
    <requireLicenseAcceptance>false</requireLicenseAcceptance>
    <description>$description$</description>
    <releaseNotes>Summary of changes made in this release of the package.</releaseNotes>
    <copyright>Copyright 2017</copyright>
    <tags>Tag1 Tag2</tags>
  </metadata>
</package>

nuspecファイルの編集

パッケージの作成

以下のコマンドでパッケージを作成する。

nuget pack *.csproj -Prop Configuration=Release

NuGet への登録

コマンドラインから

Webサイトから

NuGet Gallery でアップロードする場合、API Keysは不要。

公開前にテスト実行する。

バージョンアップする。

nuspec ファイルの version を書き換えて同じように nupkg をアップロード。

参考

nuspecファイルのメタデータ要素の説明

必要なメタデータ要素(最小要件)

#要素説明
1id大文字と小文字を区別しない、nuget.orgなどのパッケージ・ギャラリー内で一意なパッケージ識別子。
IDにはURLに有効でないスペースや文字含めない。
2versionmajor.minor.patchパターンのパッケージのバージョン。
バージョン番号には、プレリリースパッケージに記載されているリリース前のサフィックスが含まれている場合があります。
3descriptionUI表示用のパッケージの詳細な説明。
4authorsnuget.orgのプロファイル名と一致するパッケージ作成者のカンマ区切りのリスト。
これらはnuget.orgのNuGet Galleryに表示され、同じ著者によるパッケージの相互参照に使用されています。

オプションのメタデータ要素(必要に応じて追加)

ファイルのインクルード

metadata要素 と同じ階層に、files要素かcontentFiles要素を追加することで、ファイルのインクルードを行うことが出来る。


Tags: :デプロイ, :NuGet, :.NET開発


トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS