Open棟梁Project - マイクロソフト系技術情報 Wiki
目次  †
概要  †
- .NET 向けのパッケージ管理システム。
 
- 公式サイトには、NuGet を使用してインストールできるパッケージ (NuGet パッケージ) が多数公開されている。
 
背景  †
- 昨今の技術の複雑化により、GACでは1台のPCに複数の環境を構築・共存させることが難しくなってきた。
 
- そこで、NuGetでは、パッケージ管理システムにより、
- Webからダウンロードしたパッケージをローカルのpackagesフォルダに格納するようにした。
 
- これにより、1台のPCに複数の環境を共存させることが、以前と比べて容易になった。
 
 
Visual Studio のバージョン  †
Visual Studio 2010 までで NuGet を使用する場合は、
個別に Visual Studio に追加インストールする必要があったが、
Visual Studio 2012 以降では、NuGet も Visual Studio に同梱されるようになった。
一連のパッケージ管理が簡便になる。  †
- 古いパッケージの参照設定を解除
 
- 古いパッケージを削除
 
- 新しいパッケージに更新
 
- 新しいパッケージを参照設定に追加
 
パッケージの依存関係の定義と維持  †
パッケージの依存関係を定義でき、既定では依存関係が壊れるような
パッケージの更新・削除はできず、パッケージ間の関連をキレイに保つことができる。
NuGet でインストールできる、主なパッケージの種類  †
.NET アセンブリ (*.dll)  †
ASP.NET MVC や、Entity Framework など
jQuery や、jQuery の各種プラグインなど
NuGet で使用するファイル/フォルダ  †
各プロジェクトに含まれる packages.config  †
当該プロジェクトにインストールされている NuGet パッケージが記述される
ソリューションフォルダ直下の packages フォルダ  †
プロジェクトにインストールした NuGet パッケージ本体が格納される
参考  †
Nuget使用時に 「error MSB3086 Task could not find AL.exe」が発生?  †
Tags: :デプロイ, :NuGet, :.NET開発