マイクロソフト系技術情報 Wiki」は、「Open棟梁Project」,「OSSコンソーシアム .NET開発基盤部会」によって運営されています。

目次

概要

Azure Backup で、様々なサーバーおよびワークロードを保護できる。

詳細

対象

バックアップは、リカバリ・サービス・コンテナに取得する。

Azure VM

Azure VM 内のファイル

Azure VM 内の SQL Server

MARSエージェント+SQL Server のバックアップ
(リカバリ・サービス・コンテナに取得)

Azure VM 内の 各種サーバ

MARSエージェント+各種バックアップ機構。
(リカバリ・サービス・コンテナに取得)

Azure管理ディスク

...。

Azureファイル共有

...。

オンプレ

MARSエージェント+MABS / SC DPM
オンプレのVMのバックアップも可能。

コンポーネント

Microsoft Azure Backup Server (MABS)

Microsoft Azure Recovery Services (MARS) Agent

System Center DPM

リストア(復元)の仕組み

現在のVMにリストア(復元)

ディスクを差し替える。

別VMとしてリストア(復元)

新規にVMを作成、場所は問わない。

ファイルのリストア(復元)

ディスクを追加でマウント、セキュリティに注意。

セキュア化とロックダウン

作業内容の安全性の確認

変更・保守、作業の一覧化

バックアップ・データにアクセスできるため、
セキュリティ的に権限付与が重要になる。

参考

Microsoft Docs


Tags: :インフラストラクチャ, :クラウド, :Azure, :バックアップ, :障害対応


トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS