マイクロソフト系技術情報 Wiki」は、「Open棟梁Project」,「OSSコンソーシアム .NET開発基盤部会」によって運営されています。

目次

Finalを参照して記述。

Standardクレーム

JWTのクレームを除く(subだけ重複)。

グループ名

クレーム名

一覧

項番グループ名意味
クレーム名
1subユーザーの一意識別子
2profileプロフィール
2-1nameフルネーム
2-2given_name
2-3family_name
2-4middle_nameミドルネーム
2-5nicknameニックネーム
2-6preferred_username好みのユーザー名
2-7profileプロフィールページの URL
2-8pictureプロフィール画像の URL
2-9websiteWeb サイトやブログの URL
2-10gender性別。female と male が定義済み。
2-11birthdate誕生日。YYYY-MM-DD。
2-12zoneinfoタイムゾーン。Europe/Paris など。
2-13localeロケール。en-US など。
2-14updated_at情報最終更新日。Unix エポックからの経過秒数。
3email電子メール
3-1email電子メールアドレス
3-2email_verified電子メールアドレスが検証済みか否かの真偽値
4phone電話
4-1phone_number電話番号
4-2phone_number_verified電話番号が検証済みか否かの真偽値
5address住所 JSON object。書式は「5.1.1. Addressクレーム」に記載。
5-1formattedフォーマットされたフルメールアドレス、表示用・郵送用に使用
5-2street_address通り・番地、号室、私書箱、複数行の拡張された住所情報。
5-3localityCity or locality
5-4regionState, province, prefecture, or region.
5-5postal_codeZip code or postal code
5-6countryCountry name

格納要求

scopeパラメタによる格納要求

scopeパラメタによってユーザー属性クレーム群の格納要求を行うことができる。

グループ名

前述のグループ名(profile, email, phone, address)をscope値に指定可能。

格納部位

claimsパラメタによる詳細な格納要求

claimsパラメタによって、scopeパラメタより詳細なユーザー属性クレーム群の格納要求を行うことができる。

トップレベルメンバ

個別のクレームの名前をメンバー名とする JSON オブジェクト

個別のクレーム値

クレーム要求JSONの例

クレーム要求JSONの例を以下に示す:

 {
  "userinfo":
   {
    "given_name": {"essential": true},
    "nickname": null,
    "email": {"essential": true},
    "email_verified": {"essential": true},
    "picture": null,
    "http://example.info/claims/groups": null
   },
  "id_token":
   {
    "auth_time": {"essential": true},
    "acr": {"values": ["urn:mace:incommon:iap:silver"] }
   }
 }

エンドポイント

Request

Response

Request & Responseの例

以下に UserInfo?レスポンスの一例を示す。

Discovery、Dynamic Client Registrationとの関連

設定によって、ID トークン相当の情報が、

subクレームの種類

(Subject Identifier Types)

種類

public

全ての Client に対し同一の subクレーム値を提供する(既定値)

pairwise

各々の Client に対し異なる subクレーム値を提供する。

サポート

pairwiseの値

pairwiseのsubクレーム値

要件

計算例

クレーム・タイプ

Normalクレーム

Aggregatedクレーム

概要

Distributedクレーム

概要

その他

多言語化

参考


Tags: :IT国際標準, :認証基盤, :クレームベース認証, :OAuth


トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS