[[Open棟梁Project>http://opentouryo.osscons.jp/]] - [[マイクロソフト系技術情報 Wiki>http://techinfoofmicrosofttech.osscons.jp/]]

-[[戻る>SQL Server]]

* 目次 [#m7751ded]
#contents

*概要 [#q7e85f96]

*自動拡張 [#t9e2b330]
手動拡張か、緊急回避としての自動拡張が推奨。

**手動拡張 [#uc3e3431]
-自動拡張をOFFに設定し、手動拡張にする。
-手動拡張では拡張のタイミングを完全に制御することができる。
-ただし、手動拡張は、管理上のオーバーヘッドが増加する。

**自動拡張 [#c43217f1]
-自動拡張をONに設定する。
-ファイル サイズの自動拡張が頻繁に起こるような設定は避ける。

**設定方法 [#ff8de7cd]
「Management Studio」や、「ALTER DATABASE」ステートメントのファイル プロパティで設定する。

**参考 [#p49b7a75]
--SQL Server 2000 チューニング全工程(2):~
動的ディスク管理でのチューニングポイント (2/3) - @IT~
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/0409/25/news011_2.html
--SQL に関する Q&A: データベースの圧縮、拡張、および再設計など~
https://technet.microsoft.com/ja-jp/magazine/ff808322.aspx
--[INF] SQL Server における自動拡張および自動圧縮の構成に関する注意事項~
https://support.microsoft.com/ja-jp/kb/315512
--SQL Server データベースのいっぱいになったトランザクション ログからの回復~
https://support.microsoft.com/ja-jp/kb/873235
--SQL Serverの自動拡張を使用するうえでの7つのヒント - norizabuton1~
http://norizabuton.hateblo.jp/entry/20120418/1334766346
---自動拡張を行っている間、トランザクションが停止する。
---ファイルの断片化が招きやすくなり、パフォーマンスに影響が出る。
---自動拡張の日常的使用は非推奨(緊急回避として使う)
---ファイルの最大サイズを設定しておく。
---1回の拡張は大きめに。
---拡張幅は%ではなくMBで。
---自動圧縮は極力使用せず、DBの監視を行い手動で拡張する。

*自動圧縮 [#we445ebc]
自動圧縮は極力使用せず、DBの監視を行い手動で拡張する。

トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS