マイクロソフト系技術情報 Wiki」は、「Open棟梁Project」,「OSSコンソーシアム .NET開発基盤部会」によって運営されています。

目次

概要

ネットワークや、サーバに繋がらなくなるケースの

についてまとめています。

前提知識

トラブルシュートの順書

OSI参照モデル - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/OSI%E5%8F%82%E7%85%A7%E3%83%A2%E3%83%87%E3%83%AB
の順番に合わせてトラブル・シュートして問題を切り分けます。

第一層(ケーブル、NW機器電源など)

第二層(イーサネット)

アドレスの解決

IPアドレス → MACアドレスを解決するARPがあります。
ARPテーブルの確認が必要になることもあります。

arp - ARPテーブルの表示/設定を行う
http://www.atmarkit.co.jp/fnetwork/netcom/arp/arp.html

NICの設定

スイッチの設定

第三層(IP)

ネットワーク接続のプロパティ

通信を行う双方のホストの
「ネットワーク接続のプロパティ」
に正しい設定がされている必要があります。

名前解決

IPのルーティング

ping、tracert、pathpingなどを使用して調査する。

必要に応じてルータのルーティング・テーブルの確認が必要になります。

第四・五層(TCP、UDPなど)

通信の状態を確認する。

TCPの通信の状態を調べるためにはnetstatコマンドが使用できます。

netstatコマンドを使いこなす - @IT
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/234netstat/netstat.html

ファイア・ウォール

第六・七層(HTTPなど)

Webサーバ

プロキシ・サーバ

WWWブラウザ設定

HTTPS関連

認証周り全般

こちらを参考にして下さい。

Kerberos認証

ゾーンの設定

IEからケルベロス認証を行う場合、接続先サイトをイントラネット・ゾーン以下の
セキュリティ・レベルが適用されるように設定しないとKerberos認証されません。

時間がズレている。

時間がズレているとKerberos認証が必要となる
サービスへ繋がらなくなる事があるようです。

Kerberos認証が利用されているが、Kerberos認証では
サーバとクライアント間の時刻が一致している必要があるので、
そのために時刻同期が必須の機能となったからだ。

#止まっていたVMを起動した場合等に良くハマるようです。
RDP接続もできるし、pingも通るけどなんで!?と言う感じで・・・。

データベース接続

SQL Server

こちら(↓)がまとまっています。

SQL Server 構成マネージャー

接続に必要なプロトコルを有効に設定する。
特にExpressでは既定で共有メモリ以外のプロトコルがOFFになっている。

ファイア・ウォール

ファイア・ウォールOFFが問題の場合は、
地道にファイア・ウォールの例外を追加する。

セキュリティ設定

リモート・アクセスのセキュリティ設定もあるようです。

ODBC接続

ODBCのドライバ選択を間違うと接続できないことがあるようです。

2005の場合

特に2005では、

などが必要のようです。

参考情報

Oracle

Oracle Client

Oracle Clientと互換性が無いケースが多いようです。

ODP.NET

UPから参照設定しているのOracle.DataAccess?.dllと、
ローカルにインストールしているOracle Clientに互換性が無いケースが多いです。

SI Object Browser

ORACLE_HOME が複数ある場合、ORACLE_HOMEの設定が必要になります。
ODP.NETのインストール後、ORACLE_HOMEが複数ある状態になるので注意が必要です。

32bit、64bit


Tags: :あるある, :障害対応, :デバッグ


トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS