Open棟梁Project - マイクロソフト系技術情報 Wiki

目次

概要

良くあるメモリ・リークの事例と、関連する基礎用語・知識

メモリ・リークでのメモリ不足

プログラム上の問題。

設計上の問題

実装上の問題

不要なオブジェクトのコピー

そもそも処理に不要なメモリを無駄に確保している状態。

メモリ・オブジェクトの開放漏れ?

不要になったメモリを無駄に確保し続けている状態。

ヒープの断片化

仮想アドレス空間のブロックのサイズの大小が影響して、ヒープの断片化が問題になる。
断片化により、実際にコミットできるのは仮想アドレス空間の半分程度になることもある。

メモリ・リーク以外でのメモリ不足

システム上の問題。

ページ プールと非ページ プールのトリミングが間に合わない。

利用率80%を超えてから開始されるトリミングが、大量の一時オブジェクトの作成に間に合わない事がある。

ディスクへの書き込みが間に合わない。

irpstacksize拡張の判断基準

カーネル メモリ スペース縮小の影響

Large Pageの影響

Large Pageの確保のトリミングが完了するまでシステムが応答しなくなる。

ESENTキャッシュの影響(ドメインコントローラ)

ESENTキャッシュがlsass.exeのメモリリークの原因となっている事がある。


トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS