マイクロソフト系技術情報 Wiki」は、「Open棟梁Project」,「OSSコンソーシアム .NET開発基盤部会」によって運営されています。

目次

概要

「ルーティング テーブル」を作成と、「ルーティング プロトコル」の選択について説明する。

ルーティング テーブルの作成方法

種類

#方法種類
1ルータ自身が接しているネットワーク直接接続
2管理者による手入力「スタティック ルーティング」
3ルータ間での情報のやりとりによる入手「ダイナミック ルーティング」

特徴

それぞれの特徴は、以下のようになる。

#比較項目直接接続スタティック ルーティングダイナミック ルーティング
1ルータの処理量小さい小さい情報をやりとりし、計算するのでルータに負荷がかかる。
2管理者の作業量初期設定のみで、自動で設定される。手入力のため、初期設定や変更時に作業量が多い。初期設定のみで、自動で設定される。
3帯域の使用なしなしルーティング情報をやりとりするため、帯域を使用する。

このような特徴を持つため、

使用するのが一般的である。

ダイナミック ルーティングが決定する項目

項目の決定に必要な情報

メトリック

「ベストパス」を決定する場合に使用する値が「メトリック」である。

コンバージェンス

ルーティング プロトコルの種類

IGPとEGPs

「ルーティング プロトコル」は、IGPとEGPsとに大別される。

具体的なプロトコルとしては、

がよく知られている。

IGPのプロトコルの特徴

IGPのプロトコルは、同一のAS内で使用される「ルーティング プロトコル」であり、動作の違いにより、以下の3種類に分割できる。

ディスタンスベクタ型

などの問題がある。

リンクステート型

EGPsのプロトコルの特徴

EGPsのプロトコルは、異なるAS間で使用される「ルーティング プロトコル」であり、
インターネット上の各ASの境界にあるルータ同士、経路情報を交換する。

EGP

インターネットの規模が小さかった時代に作られたEGPは、

などの問題点があり、現在ではほとんど使われていない。

BGP

BGP

参考

リンクステート データベース

各ルータの持つインターフェイスのリンク(Link)の状態(State)状態を保持するデータベース。


トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS