Open棟梁Project - マイクロソフト系技術情報 Wiki

目次

概要

認証基盤の選定や実装について纏めています。

トークン

JWT

SAML

種類

HTTPの認証

匿名アクセス

基本認証

ダイジェスト認証

Windwos認証

HTTPやSMBなどの通信ライブラリに組み込まれており、
実行アカウントを使用しオートネゴシエートで認証することが可能。

NTLM認証

ケルベロス認証

クッキー認証チケット型

クッキー認証チケットを発行するタイプ

統合認証基盤型

実装ルール型(ライブラリ型)

各アプリケーション(や、使用しているフレームワーク)に
認証クッキーの発行と認証等の機能を実装している方式。

クレームベース認証

認証連携(IDフェデレーション)を使用して認証。

選定

HTTPの認証

HTTPの認証なのでWebサーバでサポートされる。

Windwos認証

Windows環境であれば。

NTLM認証

ケルベロス認証

クッキー認証チケット型

統合認証基盤型

実装ルール型(ライブラリ型)

各アプリケーション(や、使用しているフレームワーク)に認証処理を実装する場合、こちらの方式になる。

以下、ASP.NETでは、以下の様な実装ルール型(ライブラリ型)のフレームワーク or ライブラリを使用できる。

クレームベース認証

実装ルール型(ライブラリ型)で、言語が混在になると、個別の部品を整備する必要があり面倒になる。

また、コレをクリアするには、統合認証基盤型の認証基盤製品を導入する必要があった。
このため、近年、下記のような認証/認可の仕組みのプロトコルレベルでの標準化が進んでいる(クレームベース認証)。

SAMLWS-FED

OpenID / OAuth / OpenID Connect

ベターユース

クレームベース認証の登場により、認証基盤の設計が難しくなりました。

ただ、以下のようにすれば、割りとシンプルなんじゃないかな?と思います。

B2C対応の認証サイト構築フレームワーク

B2Cの認証サイトに必要な機能が充実しているASP.NET Identityが有用である。


Tags: :認証基盤, :Active Directory, :クレームベース認証


トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS