Open棟梁Project - マイクロソフト系技術情報 Wiki

目次

概要

認証基盤の選定や実装について纏めています。

種類

HTTPの認証

匿名アクセス

基本認証

ダイジェスト認証

Windwos認証

HTTPやSMBなどの通信ライブラリに組み込まれており、
実行アカウントを使用しオートネゴシエートで認証することが可能。

NTLM認証

ケルベロス認証

クッキー認証チケット型

クッキー認証チケットを発行するタイプ

統合認証基盤型

実装ルール型

各アプリケーションに認証クッキーの(発行と)認証の機能を実装する。

以下、ASP.NETの認証の変遷

クレームベース認証

選定

HTTPの認証

HTTPの認証なのでWebサーバでサポートされる。

Windwos認証

Windows環境であれば。

NTLM認証

ケルベロス認証

クッキー認証チケット型

統合認証基盤型

実装ルール型

フレームワークに実装するとすると、こちらの方式になる。

クレームベース認証

実装ルール型で、言語が混在になると、個別の部品を整備する必要があり面倒になる。

このため、近年、下記のような認証/認可の仕組みの
プロトコルレベルでの標準化が進んでいる(クレームベース認証)。

余談

ASP.NETのForms認証では、

クロスドメイン間のサイトで、テンポラリの認証情報をQueryString?等で引き継いで、
連携先サイトで、別途Forms認証のクッキー認証チケットを発行すると言う方式の実績もありますが、
要件に合わないようなら、個別に「クッキー認証チケット型」の認証基盤の導入を検討した方が良さそうです。

IdM実験室

IdM実験室の情報をまとめて勉強してみます。


トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS