「[[マイクロソフト系技術情報 Wiki>http://techinfoofmicrosofttech.osscons.jp/]]」は、「[[Open棟梁Project>https://github.com/OpenTouryoProject/]]」,「[[OSSコンソーシアム .NET開発基盤部会>https://www.osscons.jp/dotNetDevelopmentInfrastructure/]]」によって運営されています。

-[[戻る>Azure]]

--[[Azure Subscriptionの管理@エンプラ]]~
'> [[Azure Virtual Data Center]]

---[[Azureによる基盤開発法]]
---Azureの高可用性設計
---[[Azureの監視と管理]]
---[[Azureのアクセス制御と権限]]

* 目次 [#a800ef4d]
#contents

*概要 [#i2afef49]

-高可用性
-バックアップ
-災害対策(DR)
-セキュリティ
-移行容易性
-保守性

*XaaS [#tee6dc67]
クラウドサービス提供形態毎

**PaaS [#j9978891]
-利便性とカスタマイズの自由度トレードオフがある。
--ユーザはアプリケション、データの管理に集中できる。
--IaaSと比べる制限事項が多い。
---OSへの リモートアクセス
---カスタム MSI のインストール
---スタートアップ タスクの定義と実行 など

-参考
--Microsoft Docs
---Azure コンピューティング サービスの選択 - Azure Architecture Center~
https://docs.microsoft.com/ja-jp/azure/architecture/guide/technology-choices/compute-decision-tree~
・App Service~
・Azure Kubernetes Service (AKS)~
・Azure Batch~
・Container Instances~
・Functions~
・Service Fabric~
・仮想マシン(仮想マシン スケール セット)~
***トレードオフ [#ie9ca4a0]
利便性とカスタマイズの自由度トレードオフがある。
-ユーザはアプリケション、データの管理に集中できる。
-IaaSと比べる制限事項が多い。
--OSへの リモートアクセス
--カスタム MSI のインストール
--スタートアップ タスクの定義と実行 など

---Azure SQL Database の機能の比較~
https://docs.microsoft.com/ja-jp/azure/sql-database/sql-database-features

***ランタイムより上 [#ma1a00ae]
仮想マシンのOS > ミドル > ランタイムの~
***ランタイムより... [#ma1a00ae]
-上位はユーザが責任をもって管理~
仮想マシンのOS > ミドル > ランタイム > アプリケーションの~
ランタイムより上をユーザが責任をもって管理する。

***ランタイムより下 [#m6e8936c]
仮想マシンのOS > ミドル > ランタイムの~
-下位はクラウドベンダが責任~
仮想マシンのOS > ミドル > ランタイム > アプリケーションの~
ランタイムより下をクラウドベンダが責任をもって管理

***参考 [#xe93668a]
-Microsoft Docs
--Azure コンピューティング サービスの選択 - Azure Architecture Center~
https://docs.microsoft.com/ja-jp/azure/architecture/guide/technology-choices/compute-decision-tree~
---App Service
---Azure Kubernetes Service (AKS)
---Azure Batch
---Container Instances
---Functions
---Service Fabric
---仮想マシン(仮想マシン スケール セット)

--Azure SQL Database の機能の比較~
https://docs.microsoft.com/ja-jp/azure/sql-database/sql-database-features

**IaaS [#s49e8495]

***仮想マシンの OS より上 [#u91fa013]
仮想マシンの OS より上をユーザが責任をもって管理する。

***仮想化レイヤーより下 [#d38d0891]
クラウドベンダが責任をもって管理

-VM
--Azure の仮想化ホスト基盤は、すべて冗長されいる。
-[[Azureの仮想マシン]]
--Azure の仮想化ホスト基盤は、すべて冗長されている。
--仮想マシンが稼働する化ホストで障害発生したとき、~
その Azure 仮想マシンは自動的に別の化ホストで再起する。

-[[Azureのストレージ]]
--常に同時3つのディスクへデータが書き込まれる。
--最大で同時に2つのディスクが壊れても、データ損失なく稼働。
--ジオ冗長で別のデータセンタに複製 = 3 * 2 = 6 重化。

-[[Azureのディスク ストレージ]]
--データディスク:不揮発
--一時ディスク:揮発性(VMの再デプロイで消失)
--非管理ディスクと管理ディスク
---非管理ディスク:可用性セットを適用しても、同じ[[ストレージ・アカウント>Azureのストレージ#t36c3007]]を使用。
---管理ディスク:可用性セットを適用すると、[[ストレージ・アカウント>Azureのストレージ#t36c3007]]を分散する。

-[[構成>#rfc6b8de]]~
ただし、構成(コンフィグ)は必要になる。

*構成 [#rfc6b8de]
仮想化レイヤーより下の構成

|#|構成|要素|h
|1|シングルVM|サービスの復旧&br; (Service Healing)|
|2|[[クラスタ構成>#b0fb2d01]]|可用性セット&br;・VM Scale Sets&br;・ロード・バランサ Basic|
|3|[[マルチAZ構成>#tb0e5409]]&br;(Availability Zone)|可用性ゾーン&br;・ゾーン冗長 VM Scale Sets&br;・ロード・バランサ Standard|
|4|[[マルチリージョン構成>#qdd58e17]]|・ペアリージョン&br;・Traffic Manager|

**クラスタ構成 [#b0fb2d01]
-仮想マシン間で着信トラフィックを分散
-詳しくは、[[Azure Load Balancer>AzureのGW / LB的なモノ。#o57521ef]]を参照(Basic)。

**マルチAZ構成 [#tb0e5409]

***可用性セット [#d21c877a]
1つのラック障害で2台の仮想マシンが同時に停止することを回避できる。
-故に、仮想マシンを複数台構成にするとき、可用性セットを定義する。
-可用性セット自体にクラスタリング・負荷分散データ複製などの機能があるわけではない。

***ロード・バランサ [#z2a8fb76]
-仮想マシン間で着信トラフィックを分散
-詳しくは、[[Azure Load Balancer>AzureのGW / LB的なモノ。#o57521ef]]を参照(Standard)。

**マルチリージョン構成 [#qdd58e17]
-複数リージョンにまたがって構成することで地理的に冗長化
-DNSベースの機能を利用した[[Traffic Manager>Azure Traffic Manager]]での切り替え。

*サーバ構成 [#a3df1619]

**サーバ種類 [#z1e06867]

***Webサーバー [#c013c96e]
[[ロード・バランサ>#e05cedcf]]

***ドメイン・コントローラー [#d3bb43fb]
[[分散システムなのでソレ自身が冗長化機能を持っている。>Active Directory(レプリケーション)]]

***[[SQL Server]] [#c7b7c6e5]
-[[AlwaysOn>SQL Server のレプリケーション#d18d57ee]]
-可用性グループ

***, etc. [#s7a268bc]

**クラスタリング [#pc5a706e]

***共有ディスク型クラスタ [#baba9b8c]
-AzureのVMでは共有ディスク型クラスタを構成できない。~
記憶域スペースダイレクト(S2D:Storage Spaces Direct) で、~
共有ディスク型クラスタを構成可能だが難易度が高い。

-[[レプリケーション型クラスタ>#g9543478]]にシフトしてきている。

***レプリケーション型クラスタ [#g9543478]
-SQL Server の[[AlwaysOn>SQL Server のレプリケーション#d18d57ee]]。
-SQL Server の[[AlwaysOn>#c7b7c6e5]]。
-その他、3rdパーティ のソリュション。

**[[冗長化構成>#r3684fc2]] [#rfc6b8de]

*構成変更(メンテナンス) [#jda0ef8b]

**非計画メンテナンス [#z0b68dd6]

**計画メンテナンス [#r9f057e2]
-原則としてホストの更新は“保持メンテナ(Preserving Maintenance)”で随時実施される。
-一部 の更新み“再起動メンテナス(Restarting Maintenance)”で実施される。

-参考
--Azure での Windows VM のメンテナンスと更新 | Microsoft Docs~
https://docs.microsoft.com/ja-jp/azure/virtual-machines/windows/maintenance-and-updates
--再起動を伴う仮想マシン メンテナンスへの新しいエクスペリエンス – Japan Azure Technical Support Engineers' Blog~
https://blogs.technet.microsoft.com/jpaztech/2017/12/20/new_maintenance_experience/

***メモリ保護更新(VMPHU) [#o7c72b82]
-Azureでは仮想化ゲストの再起動を伴わず仮想化ホストのメンテナナンスが可能。
--仮想化ゲスト(VM)が 30 秒未満フリーズ
--その間に仮想化ホストのメンテナナンスされる。
--その後に仮想化ゲスト(VM)の実行が再開される。

-Hot Patchのみ適用可能。Hot Patchの範囲は拡大されている。
-高頻度のメンテナスが可能であるため、常に最新かつセキュアな状態を維持できる。

***セルフサービス再デプロイ [#e62298a6]

***スケジュールされたメンテナンス [#s239d6b7]

*その他 [#a576b004]
**[[Azureの冗長化]] [#r3684fc2]
**[[Azureの障害復旧]] [#ofcdf9c9]
**[[Azureの監視と管理]] [#tae85ec0]
**[[AzureのDDoS対策]] [#kf856a9a]
**[[Azure上でのリトライ設計・実装]] [#i491135a]

*参考 [#q18720dd]

**[[高信頼性設計のポイント]] [#ma33433e]

----
Tags: [[:インフラストラクチャ]], [[:クラウド]], [[:Azure]]


トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS