マイクロソフト系技術情報 Wiki」は、「Open棟梁Project」,「OSSコンソーシアム .NET開発基盤部会」によって運営されています。

目次

概要

Azure上での負荷テスト、脆弱性診断テストのポイントを纏めた。

申請

Azureは負荷によるIP遮断の様な事はしていない様ですが、
攻撃的の監視はしているようなので、脆弱性の検証のみ申請が必要。

ただし、今後、見直しが入る可能性はあるので注意。

負荷テスト

AzureのSQLデータベースは、共有サービスモデルで提供されるため、
過剰なリソース消費をした場合、接続を切断されることがあるようです。
※ただし、これは、AzureのSLAにも含まれる対応。

こう言った問題を解決するには、

脆弱性診断テスト

NessusやAppScan?は、

擬似的に攻撃(脆弱性を突くようなリクエスト)

を行うため侵入テストに該当します。

以下から申請を行う必要がある。

下の blogでは、7日前、と書かれている。 申請の審査に5日程度必要(USで審査のため)とのこと。

申請フォーマットの中に、「DoS は禁止」と書かれている。
テストツールで、Dos 攻撃になるリクエスト送出をしない設定にする必要がある。

補足

対象

AppScan?については、ローカルサーバ上にテスト環境があれば、
そちらに対してテストしてアプリケーションの脆弱性を検証することもできるが、
IaasではなくPaasやSaaSを対象とした場合は、Azureでのテストが必要になる。

※ Paas開発のエミュレータは存在するが、サーバ環境にデプロイできないので。

方法

参考

統合侵入テストの活動規則

Microsoft に連絡する

実行できる標準テスト

OWASP の上位 10 の脆弱性

ファジー テスト

データ(例えば、ファイル、ネットワーク、レジストリ、共有メモリパーサ)を解析して消費するプログラムインターフェース(エントリポイント)に
不正な入力データを供給することによって、プログラムの失敗(コードエラー)を見つける方法である。

ポートのスキャン

AWSの場合


Tags: :テスト, :クラウド, :Azure


トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS