マイクロソフト系技術情報 Wiki」は、「Open棟梁Project」,「OSSコンソーシアム .NET開発基盤部会」によって運営されています。

目次

概要

2015年11月19日、WWW技術の標準化団体であるW3Cに FIDO 2.0 のWeb API仕様を提案

以下の2つの仕様からなる。

Webプラットフォーム API仕様

デバイス間連携仕様(CTAP: Client To Authenticator Protocol)

U2Fセキュリティキーの使用

U2Fセキュリティキーを使用している場合、

詳細

処理シーケンス

認証器NativeのAPIReelying Party(RP Client)WebAPI通信サーバ(RP Server)
PINコードデバイス間連携仕様
・CTAP: Client To Authenticator Protocol
・EAP: External Authenticator Protocol
Web Authentication API(別名 WebAuthn)各種WWWブラウザ各種HttpClient?ここの仕様は存在しないもようサービス
or
IdP/STS
ジェスチャー
生体認証
 指紋
 静脈Nativeアプリ
 虹彩
 

登録(Attestation)

認証(Assertion)

クライアント・サーバ

RP Client

JavaScriptのAPIを使用する。

RP Server

各仕様

Web API for accessing FIDO 2.0 credentials

JavaScriptを介してFIDO 2.0資格情報にアクセスするための、
Web Authentication API(別名 WebAuthn)を定義。

Key Attestation Format

クライアントや認証器などのコンテキストを表現するための
アサーションや、クレデンシャルのフォーマットを定義している。

Signature Format

FIDO 2.0準拠クレデンシャル用の署名フォーマット(上記のアサーションに署名を行う)

OSネイティブ用は?

参考

W3C

FIDO Alliance

Yahoo!

JAPAN > Tech Blog

ニュース

2015

2016

2018


Tags: :IT国際標準, :認証基盤, :FIDO


トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS