Open棟梁Project - マイクロソフト系技術情報 Wiki
「[[マイクロソフト系技術情報 Wiki>http://techinfoofmicrosofttech.osscons.jp/]]」は、「[[Open棟梁Project>https://github.com/OpenTouryoProject/]]」,「[[OSSコンソーシアム .NET開発基盤部会>https://www.osscons.jp/dotNetDevelopmentInfrastructure/]]」によって運営されています。

-[[戻る>Hyper-V]]

* 目次 [#v682a60b]
#contents

*概要 [#pbd297b5]
Hyper-VのNICの推奨構成を纏めた。

*推奨構成 [#bc1ee660]

**ホストOS用とゲストOS用 [#q23fb517]
分割するのが推奨。

ホストOSに2枚以上の物理NICがインストールされている前提で、

-外部スイッチ(外部仮想ネットワーク)に接続されるホストOS上の仮想NICの~
「管理オペレーティングシステムにこのネットワークアダプタの共有を許可する」プロパティ~
をオフにすることで、ゲストOS専用の物理NICに設定することができる。

-しかし(ボードのNICドライバの機能を使用すれば可能だが)、~
Windows、Hyper-Vの機能では10GB NIC×2([[チーミング>NICチーミング]])を分割できない。~
この場合、[[Hyper-Vの帯域制御機能>Hyper-V 機能一覧#x6e23847]]を使用することができる。
   
**ストレージ用 [#k987a301]
-iSCSI用NIC
-

**管理用 [#b493bbbb]
-できればNICを分割

*ライブマイグレ時の構成 [#dd155d73]

**サービス用 [#o634d0c6]
サービス提供の用途のNIC

**ハートビート用 [#cffb7e10]
WSFC、MSFCのハートビート用

-参考:[[2008からのMSFC変更点>サーバ更改(バージョン・アップ移行)#ge2b0276]]

**ライブマイグレ用 [#faad8ee4]
仮想マシンのプロパティ→「ライブ移行用ネットワーク」で~
マイグレーションに指定するネットワークが指定可能とのこと。

----
Tags: [[:Windows]], [[:Hyper-V]], [[:仮想化]]


トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS