Open棟梁Project - マイクロソフト系技術情報 Wiki

目次

概要

「ファイル グループ」の構成要素

「ファイル グループ」には、

「プライマリ ファイル グループ」

「プライマリ ファイル グループ」には、「プライマリ データ ファイル」と、他の「ファイルグループ」に割り当てられていない「プライマリ ファイル グループ」上の全てのファイルが含まれる。システムDBの テーブル用のすべてのファイルは「プライマリ ファイル グループ」に割り当てられている。

「ユーザ定義ファイル グループ」

「ユーザ定義ファイル グループ」は、「CREATE DATABASE」または「ALTER DATABASE」ステートメント内で「FILEGROUP」キーワードを使用して作成できる。

「データ ファイル」の構成要素

「プライマリ データ ファイル」

「プライマリ データ ファイル」は「データ ファイル」の開始点で、DB内のほかのファイルを指し示す。1 つのDBに 1 つ「プライマリ データ ファイル」が必要。拡張子は「mdf」が推奨される。

「セカンダリ データ ファイル」

「セカンダリ データ ファイル」は「プライマリ データ ファイル」以外のすべての「データ ファイル」である。DBは、「セカンダリ データ ファイル」がない場合と、複数の「セカンダリ データ ファイル」がある場合がある。拡張子は「ndf」が推奨される。

「トランザクション ログ ファイル」

「トランザクション ログ ファイル」も「データ ファイル」と同様に複数のファイルを作成できる。ただし、「データ ファイル」のようなプライマリ、セカンダリを区別しない。拡張子は「ldf」が推奨される。

「ファイル グループ」による性能の向上施策

「ディスク コントローラ」を分割

「ファイル グループ」を使用して、「データ ファイル」、「トランザクション ログ ファイル」を複数のファイルに分割し、これを独自の「ディスク コントローラ」を持つディスクに配置する。この場合、クエリは複数ディスクにわたって展開されるため、性能が向上する(読み込み、書き込みともに性能が向上する)。

※ RAID0のデバイスに1つのファイルを作成した場合と同じ効果がある。


トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS