[[Open棟梁Project>http://opentouryo.osscons.jp/]] - [[マイクロソフト系技術情報 Wiki>http://techinfoofmicrosofttech.osscons.jp/]]

-[[戻る>SQL Server]]

* 目次 [#hae0f628]
#contents

*概要 [#wd15b07e]
-「データ ファイル」は、
--1つの「プライマリ データ ファイル」と
--複数の「セカンダリ ファイル」に

>分割することができる。

-また、「ファイル グループ」を作成し、~
「ファイル グループ」毎にファイルの配置位置を選択することができる。

-デフォルトで「プライマリ ファイル グループ」が存在する。~
これに「ユーザ定義ファイル グループ」を追加、複数のパスに「データ ファイル(テーブル、インデックス)」を分割して作成することができるようになる。

*「ファイル グループ」による性能の向上 [#xdd38c8c]
**「ディスク コントローラ」を分割 [#le542327]
「ファイル グループ」を使用して、「データ ファイル」、「トランザクション ログ ファイル」を複数のファイルに分割し、これを独自の「ディスク コントローラ」を持つディスクに配置する。~
この場合、クエリは複数ディスクにわたって展開されるため、性能が向上する(読み込み、書き込みともに性能が向上する)。

#ref(Filegroup.png,left,nowrap,SQL Server のファイルの配置)

※ RAID0のデバイスに1つのファイルを作成した場合と同じ効果がある。

**スレッド分割による並列クエリ [#z5226928]

*構成要素 [#oaef86ea]
**「ファイル グループ」の構成要素 [#t91bbcd1]
「ファイル グループ」には、
-「プライマリ ファイル グループ」
-「ユーザ定義ファイル グループ」がある。

***「プライマリ ファイル グループ」 [#j90b188c]
-「プライマリ ファイル グループ」には、
--「プライマリ データ ファイル」と、
--他の「ファイルグループ」に割り当てられていない「プライマリ ファイル グループ」上の全てのファイル

>が含まれる。

-システムDBの テーブル用のすべてのファイルは「プライマリ ファイル グループ」に割り当てられている。

***「ユーザ定義ファイル グループ」 [#w8c86f01]
「ユーザ定義ファイル グループ」は、「CREATE DATABASE」または「ALTER DATABASE」ステートメント内で「FILEGROUP」キーワードを使用して作成できる。

**「データ ファイル」の構成要素 [#tbc98bab]

***「プライマリ データ ファイル」 [#jdccafad]
-「プライマリ データ ファイル」は「データ ファイル」の開始点で、DB内のほかのファイルを指し示す。
-1 つのDBに 1 つ「プライマリ データ ファイル」が必要。

-拡張子は「mdf」が推奨される。

***「セカンダリ データ ファイル」 [#ae355fe9]
-「セカンダリ データ ファイル」は「プライマリ データ ファイル」以外のすべての「データ ファイル」である。

-データベースには、
--「セカンダリ データ ファイル」がない場合と、
--複数の「セカンダリ データ ファイル」がある場合がある。

-拡張子は「ndf」が推奨される。
 
*「トランザクション ログ ファイル」 [#z8b516b8]
「トランザクション ログ ファイル」は「ファイル グループ」に追加できない。

-「データ ファイル」と同様に複数のファイルを作成できる。
-「データ ファイル」のような「プライマリ」、「セカンダリ」を区別しない。

-拡張子は「ldf」が推奨される。

トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS