「[[マイクロソフト系技術情報 Wiki>http://techinfoofmicrosofttech.osscons.jp/]]」は、「[[Open棟梁Project>https://github.com/OpenTouryoProject/]]」,「[[OSSコンソーシアム .NET開発基盤部会>https://www.osscons.jp/dotNetDevelopmentInfrastructure/]]」によって運営されています。

-[[戻る>組み込み系のWindowsを調査]]
-[[戻る>Windows 10 IoT]]

* 目次 [#afd73fd3]
#contents

*概要 [#r83f0bc8]
Windows 10 IoT Coreの評価を実施中。

*基本 [#x1829430]
**Headモード、Headlessモード [#vb07d84b]

***Headモード [#zb49acc7]
-GUI有りモード

***Headlessモード [#e8ef7773]
-GUI無しモード
-リソース消費を抑えることが出来る。

***切替方法 [#e24c9190]
以下のコマンドで切り替え可能。

-Headlessモードに変更
 setbootoption.exe headless
 shutdown /r /t 0

-Headlessモードに変更
 setbootoption.exe head
 shutdown /r /t 0

-参考
--Headed/Headless devices | Windows IoT~
https://developer.microsoft.com/en-us/windows/iot/docs/headlessmode

*準備 [#a112e823]

**作業用のPC [#p56a97c1]
-OSは、Windows 10とする。
-企業内なら、開発用NWへの接続が許可されているもの。

**IoT機器 [#wa4465fe]
***本体 [#i2baa07c]
[[Raspberry Pi 3>#he28643c]] MODEL B

***電源 [#x4c3a174]
micro USB(Androidと同じ)

**周辺機器 [#k9059277]
***ストレージ [#c7bfbb17]
-microSDメモリーカード([[Raspberry Pi 3>#he28643c]]に挿す)
-microSD から メモリーカード への 変換アダプター(PCに挿す)

***ネットワーク [#i5f96c0d]
スイッチとして機能する機器(PCと[[Raspberry Pi 3>#he28643c]]を接続する)

-有線LANの場合: L2スイッチとLANケーブル
-無線LANの場合: プライバシー・セパレータ機能を搭載したWifiルーター

***入出力 [#qe08c680]
-モニタとHDMI ケーブル。
-USB マウス, USB キーボード

*セットアップ [#a7892242]

**Windows 10 IoT Coreのインストール [#d214299e]
***Windows 10 IoT Core Dashboardのダウンロード [#mb138c4c]
-Downloads | Windows IoT~
https://developer.microsoft.com/ja-jp/windows/iot/downloads

--Get Windows 10 IoT Core Dashboardをクリック
--setup.exeがダウンロードされるのでダブルクリックして実行
--Windows 10 IoT Core Dashboardをインストールする。

***microSDにWindows 10 IoT CoreのOSイメージを書き込む。 [#z083771f]
-インストール後、そのままWindows 10 IoT Core Dashboardが起動する。
-「microSD から メモリーカード への 変換アダプター」をPCに挿す。
-[新しいデバイスのセットアップ]で以下の入力を行う。

-[ダウンロードとインストール]をクリックしてmicroSDにOSイメージを書き込む。
--はじめに、Windows 10 IoT Coreがダウンロードされる。
--次に、microSDにOSイメージを書き込まれる(フラッシング)。~
この際、コマンド・プロンプトで進捗表示がされる。
--書き込みが完了すると「SDカードは準備が完了しています」と表示される。

-この画面で表示されている「3.デバイスを検索します」の「自分のデバイス」ボタンを押下し、~
「Dashboard」と「Raspberry Pi 3」との通信を許可しておく。~
Windows10IoTCoreDashboard.exeのインバウンドが許可される。

***Raspberry Pi 3へ機器を接続 [#j4cd151e]
-電源
--micro USB(Androidと同じ)

-周辺機器
--OSイメージを書き込んだ microSD を挿す。
--有線接続の場合、LANケーブルに接続する。

--入出力
---USB マウス、USB キーボード
---モニタ(HDMI ケーブル)

**Windows 10 IoT Coreの初期設定をする。 [#t0d354c2]
***起動時 [#fe32df20]
-言語を選択する(日本語を選択)。
-無線LANの場合、Wifiを選択可能。

**Windows 10 IoT Core Dashboardから接続・操作する。 [#bbd556e0]
-Windows 10 IoT Core Dashboardを起動する。
-自分のデバイスからRaspberry Pi 3を選択、

***Device Portal [#v88f9fcc]
-接続
--右クリック、[Device Portalで開く]を選択する。
--Administratorのログイン・アカウント情報を入力する。
--ログイン後、Device Portalが表示される。

-操作
--Device Portalから操作する。
--HOME:タイムゾーンの変更
--PROCESS: 電源(再起動など)
-,etc.

***SMB [#o74961ed]
-接続
--右クリック、[ネットワーク共有を開く]を選択する。
--Administratorのログイン・アカウント情報を入力する。
--\\[Raspberry Pi 3のIPアドレス]\C$が開く。

-操作
--[[イベント・ログ]]のファイルなどを取出し、確認できる。

***[[PowerShell]] [#z7b42565]
-接続
--右クリック、[PowerShellを起動]を選択する。
--Administratorのログイン・アカウント情報を入力する。

-操作
--コマンドやコマンドレットを実行できる。
--[[Headモード、Headlessモードの切換>#gaf4578c]]
--IPアドレスの設定
 ipconfig /all
 netsh interface ip show config
 netsh interface ip set address "Ethernet" static [IPアドレス] [サブネットマスク] [デフォゲ]

*開発環境 [#m85a98cc]
**開発用PCをの準備 [#b3444611]
Windows 10がインストールされたPCを準備する。

**開発環境のセットアップ [#x26cd015]
-[[Visual Studio]] 2015をインストールする(既定でOK)。~
(ユニバーサル Windowsアプリ開発ツールをインストール)。

-開発者モードを有効にする。
--[Windows] Windows 10 で開発者モードにする~
https://www.ipentec.com/document/document.aspx?page=windows-windows-10-set-developer-mode

***Windows SDKのインストール [#m891396f]
Windows 10 用のWindows SDKをダウンロードしてインストールする。~

-Windows 10 用のWindows SDKをダウンロード

--Windows 10 SDK – Windows アプリ開発~
https://developer.microsoft.com/windows/downloads/windows-10-sdk

--以下から選択可能だが、ここでは1台だけの構築なのでEXEを選択する。
---.EXE をダウンロードする
---.ISO をダウンロードする

-Windows 10 用のWindows SDKをインストール
--winsdksetup.exeをダブルクリックしてインストーラを実行。
--インストーラーが起動したら既定値でインストールする。

-インストールが完了したら、OSを再起動する。

** [#n996cedb]

*Raspberry Pi 3 [#o44b35ec]

**Raspberry Pi 2との違い [#dc14c593]
無線LANが内蔵されているので、

-Raspberry Pi - Wikipedia~
https://ja.wikipedia.org/wiki/Raspberry_Pi

無線LANのドングルで苦戦しなくなった。

-Raspberry Pi Windows 10 IoT Core 対応 WiFi ドングル | Raspberry Pi~
--https://raspberrypi.akaneiro.jp/archives/313
--https://raspberrypi.akaneiro.jp/archives/498

**Raspberry Pi 3のインターフェイス [#ef86ddbd]
-Raspberry Pi2 & 3 Pin Mappings | Windows IoT~
https://developer.microsoft.com/en-us/windows/iot/docs/pinmappingsrpi

***40個のピン [#pe65ae29]
|#|ピン|個数|h
|1|[[GPIO>#r386be19]] pins|24|
|2|[[Serial UARTs>#j4ecbada]] (RPi3 only includes mini UART)|2|
|3|3.3V power pins|2|
|4|5V power pins|2|
|5|Reserved pins|2|
|6|Ground pins|8|

***[[GPIO>https://ja.wikipedia.org/wiki/GPIO]] pins [#n6b4b8c5]
-General Purpose Input/Output(汎用入出力)の略

-入出力
--入力:デジタル信号を読み取る。
--出力:他デバイスに通知を行う。

-しばしばピンのグループ(典型的には8ピン)であるGPIOポートで扱われる。

|#|Header Pin Number|Gpio Number|Power-on Pull|Alternate Functions|h
|1|3|2|PullUp|[[I2C>#ze6721b4]]1 SDA|
|2|5|3|PullUp|[[I2C>#ze6721b4]]1 SCL|
|3|7|4|PullUp|-|
|4|11|17|PullDown|-|
|5|12|18|PullDown|-|
|6|13|27|PullDown|-|
|7|15|22|PullDown|-|
|8|16|23|PullDown|-|
|9|18|24|PullDown|-|
|10|19|10|PullDown|[[SPI>#q08c9156]]0 MOSI|
|11|21|9|PullDown|[[SPI>#q08c9156]]0 MISO|
|12|22|25|PullDown|-|
|13|23|11|PullDown|[[SPI>#q08c9156]]0 SCLK|
|14|24|8|PullUp|[[SPI>#q08c9156]]0 CS0|
|15|26|7|PullUp|[[SPI>#q08c9156]]0 CS1|
|16|29|5|PullUp|-|
|17|31|6|PullUp|-|
|18|32|12|PullDown|-|
|19|33|13|PullDown|-|
|20|35|19|PullDown|[[SPI>#q08c9156]]1 MISO|
|21|36|16|PullDown|[[SPI>#q08c9156]]1 CS0|
|22|37|26|PullDown|-|
|23|38|20|PullDown|[[SPI>#q08c9156]]1 MOSI|
|24|40|21|PullDown|[[SPI>#q08c9156]]1 SCLK|

***[[I2C>https://ja.wikipedia.org/wiki/I2C]] Bus [#oe84d6ea]
-デジタル接続で用いられる規格
-SDA(シリアルデータ)、SCL(シリアルクロック)の、2本の信号線を使用して通信を行う。

|#|Signal Name|Header Pin Number|Gpio Number|h
|1|SDA|3|2|
|2|SCL|5|3|

***[[SPI>https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%9A%E3%83%AA%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%A9%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%82%B9]] Bus [#o8d1bc41]
-デジタル接続で用いられる規格
-3-4本の信号線を使用して通信を行う。
-最低、SDI(入力)、SDO(出力)、SCK(シリアルクロック)の三本が必要。

--SPI0
|#|Signal Name|Header Pin Number|Gpio Number|h
|1|MOSI|19|10|
|2|MISO|21|9|
|3|SCLK|23|11|
|4|CS0|24|8|
|5|CS1|26|7|
--SPI1
|#|Signal Name|Header Pin Number|Gpio Number|h
|1|MOSI|38|20|
|2|MISO|35|19|
|3|SCLK|40|21|
|4|CS0|36|16|

***[[Serial UART>https://ja.wikipedia.org/wiki/UART]] [#l4897d9e]

|#|Header Pin|UART|h
|1|8|UART0 TX|
|2|10|UART0 RX|

**Apple Pi [#lc8833bb]

***概要 [#z4f1e281]
-Raspberry Piの拡張ボード
-配線せずに、IoT実験用コンピュータの製作が可能。

***インターフェイス・機能と、用途 [#sa3f005e]
|#|インターフェイス・機能|用途|h
|1|D-Aコンバータ(32ビット,384kHz)|ハイレゾ再生(Winではドライバが未サポート)|
|2|温度/湿度/気圧センサ|環境測定、IoT実験|
|3|液晶ディスプレイ(8文字×2行)|状況インフォメーション|
|4|赤外線リモコン(送受信)|家電製品などをコントロール|
|5|LED出力 (青 * 1, 白 * 2 )|インジケーター機能の作成|
|6|スイッチ入力 * 6|外部スイッチとの連動可能|

***配線 [#n04401d7]

|#|パーツ|ポート|アドレス|h
|1|LED1(青)|GPIO 5|-|
|2|LED1(赤)|GPIO 6|-|
|3|LCD|I2C|0x3e|
|4|BME280|I2C|0x76|
|5|赤外線LED|GPIO1 3|-|
|6|赤外線受信モジュール|GPIO 4|-|
|7|タクトスイッチ1-6|GPIO 22 - 27|-|

-5分で動作確認。~
本日発売のRaspberry Pi用 IoT拡張ボードApple Pi ( Linux )~
ボクにもわかる電子工作 - Yahoo!ブログ~
https://blogs.yahoo.co.jp/bokunimowakaru/55431206.html

***ハンダ付け [#yd7060cb]
-ただ、チップ部品等細かい部品のハンダ付けも必要となる。~
「ハンダ付けに不慣れな方には組立済のご購入をおすすめ致します。」とある。
--トラ技の「Apple Pi」組み立ててみた – ちょこビット~
http://chocobit.jp/wp/minitec/applepi

*Windows 10 IoT Core [#dc9e0603]
**Headモード、Headlessモード [#vb07d84b]
*ブレッドボードで繋ぐ [#k0189bc1]
-ブレッドボード - Wikipedia~
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%89

***Headモード [#zb49acc7]
-GUI有りモード
解り易いサイトを纏めてみた。

***Headlessモード [#e8ef7773]
-GUI無しモード
-リソース消費を抑えることが出来る。
**LED [#d62cd59c]

***切替方法 [#e24c9190]
以下のコマンドで切り替え可能。
-Raspberry Piで電子工作!Lチカ…の前にLピカ! | Device Plus - デバプラ~
http://deviceplus.jp/hobby/raspberrypi_entry_009/

-Headlessモードに変更
 setbootoption.exe headless
 shutdown /r /t 0
-今日から始めるカンタン電子工作!Raspberry Pi で~
LED を光らせよう | 株式会社INDETAIL - ブログ~
https://www.indetail.co.jp/blog/8431/

-Headlessモードに変更
 setbootoption.exe head
 shutdown /r /t 0
**センサー [#uc6dc953]

-参考
--Headed/Headless devices | Windows IoT~
https://developer.microsoft.com/en-us/windows/iot/docs/headlessmode
-IoT入門!センサーを使いこなす | ツクロア – DESIGN LAB~
http://design-lab.tuqulore.com/tutorialforiot/

**Fritzing [#w392a878]
配線描画ツール

-Fritzing Download~
http://fritzing.org/download/

*参考 [#u312157d]
-Hello, blinky! | Windows IoT~
https://developer.microsoft.com/en-us/windows/iot/samples/helloblinky
--ms-iot/samples: Windows 10 IoT Core Samples~
https://github.com/ms-iot/samples
---samples/HelloBlinky at develop · ms-iot/samples~
https://github.com/ms-iot/samples/tree/develop/HelloBlinky

----
Tags: [[:インフラストラクチャ]], [[:Windows]], [[:IoT]]


トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS