マイクロソフト系技術情報 Wiki」は、「Open棟梁Project」,「OSSコンソーシアム .NET開発基盤部会」によって運営されています。

目次

概要

Wiresharkの特徴

区分

LANアナライザには、以下の区分がある。

LANアナライザの区分

区分ごとの特徴

これらのLANアナライザには、それぞれ以下のような区分がある。

インストール

ダウンロード

以下からWindows版のWiresharkのインストーラをダウンロード

インストール

Wiresharkのインストール オプション

インストールが完了したら、Wiresharkを起動する。

キャプチャ準備

[Capture Interfaces]ダイアログ

キャプチャは、メニューの[Capture] → [Interface]で表示される以下の[Capture Interfaces]ダイアログで、
監視対象のインターフェイス(NIC)の[Start]ボタンを押して開始させる。

[Capture Interfaces]ダイアログ

[Capture Option]ダイアログ

[Capture Option]ダイアログ

設定項目 : (1) 監視対象のインターフェイス(NIC)を選択

設定項目 : (2) 監視に使用するメモリ量

設定項目 : (3) プロミスキャス モード

設定項目 : (4) パケットのデータ サイズ

設定項目 : (5) キャプチャ フィルタ

設定項目 : (6) リアルタイム更新

設定項目 : (7) ファイル保存

設定項目 : (8) 名前解決

設定項目 : (9) 監視の停止方法

キャプチャ フィルタ

[Capture Option]ダイアログの[Capture Filter]テキスト ボックスにキャプチャ フィルタ用のフィルタ式を入力する。
(このキャプチャ フィルタ用のフィルタ式は、後述のディスプレイ フィルタ用のフィルタ式とは異なるので注意する)

フィルタの例から選択する

[Capture Option]ダイアログの[Capture Filter]ボタンを押せば、
[Capture Filter]ダイアログ ボックスが表示され、フィルタの例からフィルタ式を選択できる。

[Capture Filter]ダイアログ ボックス

フィルタ式・演算子

キャプチャ フィルタには、幾つかのフィルタ式、演算子が用意されている。

詳細は、下記のサイトを参照のこと。

キャプチャ開始

[Capture form (インターフェイス名)]ダイアログ

[Capture form (インターフェイス名)]

補足

例えば、

を確認できる。

キャプチャ結果の確認

GUIの確認

キャプチャを終了すると以下のような画面が表示される。ここには、主要な表示部位を示す。
※ メニュー バーの[View]で対応する表示部位 のチェックを外すと表示を消すことができる。

メイン画面

以下、それぞれの表示部位に表示される表示項目について説明する。

メニュー バー

[メニュー バー]は、Wiresharkの各機能を呼び出す際に使用する。使用方法は後述する。

ツール バー

[ツール バー]には、良く使う機能がボタンとして用意されている。以下、良く使う機能のボタンをピックアップして説明する。

フィルタ ツール バー

[フィルタ ツール バー]

#ref(): File not found: "DisplayFilterDialog.png" at page "Wiresharkの操作方法"

[Display Filter]ダイアログについては、「フィルタの例から選択する?」で説明する。

[Filter Expression]ダイアログ

[Filter Expression]ダイアログについては、「高度なフィルタ式の作成方法?」で説明する。

パケット一覧部

パケット一覧部
#項目説明
1Noキャプチャしたパケット番号(パケット番号はフィルタを適用しても変わらない。)
2Timeキャプチャした時間表示
メニューの[Time Display Format…]から形式を変更可能。
・[Date and Time of Day]:日付 時刻
・[Time of Day]:時刻
・[Second Since Beginning of Day]:最初のパケットからの相対表示 → デフォルト
3Source送信元のMACアドレス、IPアドレス、ホスト名など
4Destination送信先のMACアドレス、IPアドレス、ホスト名など
5Protocol最上位層のプロトコル(プロトコル パーサで解釈できる場合)
プロトコル パーサ : キャプチャしたプロトコルを解釈するために必要なDLL
6Info各プロトコルの簡易情報
概要の把握には役に立つが、詳細はパケット詳細部で確認する。

パケット詳細部

パケット詳細部(プロトコル パーサによって解釈されたレイヤ毎の情報)
パケット詳細部の情報を利用した検索(Find)も可能
パケット詳細部 - 追加情報とリンク(1)
パケット詳細部 - 追加情報とリンク(2)
パケット詳細部 - 追加情報とリンク(3)
パケット詳細部 - 追加情報とリンク(DNS)
パケット詳細部 - 追加情報(HTTP)

パケット データ部

パケット データ部

ステータス バー

画面の最下部の[ステータス バー]には、

ステータス バー

などの情報が表示される。

ディスプレイ フィルタ

HTTPのキャプチャ

参考

Wiresharkの使い方

下記を参照下さい。

WinPcap?

tshark

tsharkというCUI版も存在する様です。


Tags: :通信技術, :障害対応, :性能, :デバッグ, :Windows


トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS