「[[マイクロソフト系技術情報 Wiki>http://techinfoofmicrosofttech.osscons.jp/]]」は、「[[Open棟梁Project>https://github.com/OpenTouryoProject/]]」,「[[OSSコンソーシアム .NET開発基盤部会>https://www.osscons.jp/dotNetDevelopmentInfrastructure/]]」によって運営されています。

-[[戻る>障害対応に使用するツールの一覧]]

* 目次 [#k621779d]
#contents

*概要 [#h2a11c89]
[[ユーザモード・プロセス・ダンプ]]の取得ツール一覧。

*詳細 [#m62cc497]

**[[クラッシュ・ダンプ]]専用 [#d2d97d4a]

**[[ハング・ダンプ]]専用 [#tcc2585e]

**併用可能なツール [#hbe6158e]

***[[UMPD]] [#m1a9e296]
User Mode Process Damper

***[[ProcDump]] [#r178df32]
sysinternalsのツールの一つ。
-sysinternalsのツールの一つ。
-UMPDの後継ツール(?)

***[[ADPlus]] [#e87fd0cc]
Auto Dump+

***[[Debug Diagnostic Tool]] [#e8d7d512]
ADPlusの後継、デバッグ診断ツール(DebugDiag)とも呼ばれる。

***その他 [#o891edcd]
WinDbg、CDB、NTSDでも取得可能

**推奨ツールの選択マトリックス [#f7c95f59]

***OS毎 [#f264bdad]
-[[クラッシュ・ダンプ]]
|No|ツール|xp|vista|7|2KS|S2k3|S2k3R2|S2k8|S2k8R2|h
|1|[[ADPlus]]|○|○|○|○|○|○|○|○|
|2|[[UMPD]]|○|×|×|○|○|○|×|×|
|3|[[WER>WER(Windows Error Report)]]|×|○(sp1以降)|○|×|×|×|○|○|

-[[ハング・ダンプ]]
|No|ツール|xp|vista|7|2KS|S2k3|S2k3R2|S2k8|S2k8R2|h
|1|[[ADPlus]]|○|○|○|○|○|○|○|○|
|2|タスクマネージャ|×|○|○|×|×|×|○|○|
|3|Process Explorer|○|○|○|×|○|○|○|○|

***プロセス毎 [#w18555a1]
-マネージ・プロセス
--[[UMPD]] : User Mode Process Damper
--[[ADPlus]] : Auto Dump+

-IISやマネージ・プロセス
--[[ADPlus]] : Auto Dump+

-SQL Serverプロセス
--SQL Dumperというツールを使用する。
--サポート・エンジニアの指示に従い、SQL Dumperを入手・実行する。
--Sqldumper.exe を使用して Windows アプリケーションのダンプ ファイルを生成する方法~
http://support.microsoft.com/kb/827690/ja

*参照・分析用 [#t6bbfa16]

**Dumpchk.exe [#k3a902b5]
メモリ ダンプ ファイルの簡易検証

**[[Debug Diagnostic Tool]] [#c8776093]
メモリ ダンプ ファイルの分析も可能。

*参考 [#z9e6aaf8]

**[[ダンプの概要(種類と取得)]] [#d939c152]

**[[カーネル・ダンプ]] [#jb5f0c97]

----
Tags: [[:インフラストラクチャ]], [[:Windows]], [[:障害対応]], [[:性能]], [[:デバッグ]], [[:ツール類]]

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS