「[[マイクロソフト系技術情報 Wiki>http://techinfoofmicrosofttech.osscons.jp/]]」は、「[[Open棟梁Project>https://github.com/OpenTouryoProject/]]」,「[[OSSコンソーシアム .NET開発基盤部会>https://www.osscons.jp/dotNetDevelopmentInfrastructure/]]」によって運営されています。 -[[戻る>リモートデスクトップサービス(旧ターミナルサービス)]] * 目次 [#c16e2a86] #contents *概要 [#i8d70365] WWWブラウザから、「RD Webアクセス」 にアクセス -RDCクライアントを要求せず、WWWブラウザ(IE)から直接、「[[RDセッション ホスト>リモートデスクトップサービス(旧ターミナルサービス)#p667dc57]]」に「RD接続」できる。 **仕組み [#pe2f7527] -クライアント(WWWブラウザ = IE上のActiveX)と「[[RDセッション ホスト>リモートデスクトップサービス(旧ターミナルサービス)#p667dc57]]」が直接RDPを使用して通信するだけ。 -クライアント(WWWブラウザ = IE上のActiveX)と「[[RDセッション ホスト>リモートデスクトップサービス(旧ターミナルサービス)#p667dc57]]」が直接[[RDP]]を使用して通信するだけ。 -インターネット経由でアクセスする場合には、前述のように「[[RDゲートウェイ>リモート デスクトップ ゲートウェイ]]」やVPNなどを導入する必要がある。 **接続先 [#oce13ce1] ***リモート デスクトップ [#n82547a9] [リモート デスクトップ]タブを非公開にし、「デスクトップ」への「RD接続」を抑止することもできる。 ***RemoteAppプログラム [#ga299d83] -以下の設定により、 --RDPファイルを配信したユーザのみが使用できるアプリケーション --[[RDP]]ファイルを配信したユーザのみが使用できるアプリケーション --特定多数がwwwブラウザ(IE)経由で使用できるアプリケーション >を分離可能。 -設定 --[RemoteAppプログラム]タブに表示されている一覧から、起動するRemoteAppプログラムを選択する。 --「[[RDセッション ホスト>リモートデスクトップサービス(旧ターミナルサービス)#p667dc57]]」側の設定により、「RD Webアクセス」からの接続に限って一部のRemoteAppプログラムを抑止することもできる。 *インストールと設定 [#p80b831e] **インストール [#j4e4e1b4] -以下から、「RD Webアクセス」をインストールする。 --[サーバ マネージャ]管理ツールの[役割] → [役割の追加] → 「リモート デスクトップ サービス」 --または、[役割] → 「リモート デスクトップ サービス」 → [役割サービスの追加] -なお、「RD Webアクセス」のサイトを立ち上げるために、IIS、NPSをインストールしておく必要があるが、~ これは「RD Webアクセス」のインストールの際に、合わせて自動的にインストールされる。 **設定 [#z31e1ea9] ***「RD Webアクセス」から「[[RDセッション ホスト>リモートデスクトップサービス(旧ターミナルサービス)#p667dc57]]」へのアクセス許可を設定 [#jc0ab153] 「RD Webアクセス」から「[[RDセッション ホスト>リモートデスクトップサービス(旧ターミナルサービス)#p667dc57]]」を実行しているPCが異なる場合、 -「[[RDセッション ホスト>リモートデスクトップサービス(旧ターミナルサービス)#p667dc57]]」側で、 --「RD Webアクセス」のコンピュータ アカウントを、 --「TS Web Access Computers」というビルトイン グループに追加し、 --「RD Webアクセス」から「[[RDセッション ホスト>リモートデスクトップサービス(旧ターミナルサービス)#p667dc57]]」へのアクセスを許可 >する必要がある。 -なお、コンピュータ アカウントの検索の際は、~ [オブジェクトの種類]ボタンを押下して表示される[オブジェクトの種類]ダイアログから、~ [コンピュータ]チェック ボックスを選択して、コンピュータ アカウントを検索対象に含める必要がある。 ***「RD Webアクセス」から「[[RDセッション ホスト>リモートデスクトップサービス(旧ターミナルサービス)#p667dc57]]」への接続を設定 [#s8dbe033] ***クライアントから「RD Webアクセス」に接続 [#v6dc9ab8] ***RemoteAppプログラムを「RD Webアクセス」へ公開 [#pcbbb6c9] ***RemoteAppプログラムの確認と実行 [#s4509aff] ***デスクトップへのRD接続の実行 [#bf78bd4f] ***その他の設定 [#edd894ac] ---- Tags: [[:Windows]], [[:仮想化]]