「[[マイクロソフト系技術情報 Wiki>http://techinfoofmicrosofttech.osscons.jp/]]」は、「[[Open棟梁Project>https://github.com/OpenTouryoProject/]]」,「[[OSSコンソーシアム .NET開発基盤部会>https://www.osscons.jp/dotNetDevelopmentInfrastructure/]]」によって運営されています。 -戻る --[[.NET開発]] --[[ログ収集いろいろ]] * 目次 [#y6775f03] #contents *概要 [#ed6014df] .NETのログ出力のいろいろ *詳細 [#va1a61c8] -~ **System.Diagnostics [#rc6be920] ***EventLog [#p86feb5b] -.NET Tips (VB.NET,C#...) --イベントログにエントリを書き込む~ https://dobon.net/vb/dotnet/system/writeeventlog.html --イベントログに書き込まれたことを知る~ https://dobon.net/vb/dotnet/system/eventlogentrywritten.html --イベントログを取得する~ https://dobon.net/vb/dotnet/system/geteventlogs.html --イベントログを削除する~ https://dobon.net/vb/dotnet/system/deleteeventlog.html -EventLog.Log プロパティ (System.Diagnostics)~ https://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/system.diagnostics.eventlog.log.aspx ***TraceやDebug [#z1f85424] -.NET Tips (VB.NET,C#...) --My.Application.Logを使用してトレースする、ログに書き込む~ https://dobon.net/vb/dotnet/programing/myapplicationlog.html --TraceやDebugのWriteメソッドでファイルに出力する~ https://dobon.net/vb/dotnet/programing/tracelisteners.html --重要度に応じて(トレーススイッチを使用して)トレースやデバッグでの出力を制御する~ https://dobon.net/vb/dotnet/programing/traceswitches.html ***TraceListener [#t49af4de] -.NETでのトレースの方法と独自のトレースリスナの実装 (1/2):CodeZine(コードジン)~ https://codezine.jp/article/detail/138 ***TraceSource [#ibde45cb] -TraceSourceを使用してトレースする、ログに書き込む~ https://dobon.net/vb/dotnet/programing/tracesource.html **ライブラリ [#i4f79691] ***[[Apache log4net]] [#j66b7064] ***[[log4net>Apache log4net]] [#j66b7064] ***[[NLog]] [#c5b70558] *参考 [#v1c01892] -ログ出力方式 - Open 棟梁 Wiki~ https://opentouryo.osscons.jp/index.php?%E3%83%AD%E3%82%B0%E5%87%BA%E5%8A%9B%E6%96%B9%E5%BC%8F **Microsoft Docs [#d90a24c9] -ASP.NET Core でのログ記録~ https://docs.microsoft.com/ja-jp/aspnet/core/fundamentals/logging/ -.NET Framework の ETW イベント~ https://docs.microsoft.com/ja-jp/dotnet/framework/performance/etw-events ---- Tags: [[:プログラミング]], [[:.NET開発]]