「[[マイクロソフト系技術情報 Wiki>http://techinfoofmicrosofttech.osscons.jp/]]」は、「[[Open棟梁Project>https://github.com/OpenTouryoProject/]]」,「[[OSSコンソーシアム .NET開発基盤部会>https://www.osscons.jp/dotNetDevelopmentInfrastructure/]]」によって運営されています。

-[[戻る>Azure]]

*目次 [#ob8aa81e]
#contents

*概要 [#l702b78a]
[[クラスタを組んでたらエラーが出た。>Azure Databricksチュートリアル#b1288e7c]]

*詳細 [#qafbdffb]
-プロバイダ毎(COMP、NW、Storage等)に、様々なクォータが存在する。

-各クォータは、サブスクリプションのリージョン毎に決まっているらしい。
--故に、リージョン毎に設定が必要で、サブスクリプション単位で指定できない。
--わざわざ「リージョンの」と言うプレフィックスがあっても、どのクォータもリージョン毎。

**VMのクォータ [#wabb6a56]

***vCPU数 [#m28ffd52]
リージョンの vCPU数

***VM サイズのvCPU数 [#u83d2470]
リージョンのVM サイズ毎のvCPU数

***VM、VM ScaleSet数 [#w5ed8540]
リージョンの

-[[VM>Azureの仮想マシン#f9341dd6]]数や
-[[VM ScaleSet>Azureの仮想マシン#f9341dd6]]数の

の合計

**... [#fbd6d893]
プロバイダ毎(COMP、NW、Storage等)に、様々なクォータが存在する。
**ストレージのクォータ [#jd75f9b7]
...
**ネットワークのクォータ [#fbd6d893]
...

*手順 [#b0ea4f45]
**確認方法 [#f4443786]

***[[Azure CLI]] [#ka0af57a]
-ログイン、サブスクリプション選択後、
-以下のコマンドにロケーションを指定して実行
 az vm list-usage --location "Japan East" -o table

***[[Azure PowerShell]] [#g116f880]
-ログイン、サブスクリプション選択後、
-以下のコマンドにロケーションを指定して実行
 Get-AzVMUsage -Location "Japan East"

***ポータル [#i4542a8d]
ポータルのサブスクリプションから変更可能

**変更方法 [#h156c65c]
[[ポータルのサブスクリプション使用量 + クォータ>#da360569]]から確認可能。


***ヘルプとサポート [#n97fbc54]
-[サポート + トラブルシューティング]の[新しいサポート リクエスト]を選択
-若しくは、&color(red){エラーメッセージ中のURLを使用する(必要な値がある程度、入力されるので簡単)};。

***使用量 + クォータ [#da360569]
-[場所]と[クォータ]を選択する。
-[使用量]のリンクから新しい[制限の値]を入力する。
-結局、[[ヘルプとサポート>#n97fbc54]]に飛ばされることもある。

**変更例 [#q9bd24a6]
***[[VMのクォータ>Azure Databricksチュートリアル#h06a7649]] [#odbbc45c]
***... [#j7560ac1]
***... [#kcef1246]
***ストレージのクォータ [#oc51d1f6]
***ネットワークのクォータ [#s9da04e4]

*参考 [#s79d914b]
-Azure Virtual Machinesのクォータ (コア数上限) の引き上げ - Qiita~
https://qiita.com/satonaoki/items/a1d2545ca78adf540f8e

-Azureのクォータ上限に関して – Azure導入開発支援~
https://www.acrovision.jp/service/azure/?p=1254

**ASCII.jp [#tb99029a]
-Azure VMのvCPUクォータによる制限を回避するには~
https://ascii.jp/elem/000/004/005/4005358/

-Azureで上限変更ができないクォータの存在を知る~
https://ascii.jp/elem/000/004/051/4051095/

**Microsoft Docs [#af7d4e97]
-Azure リージョンの vCPU クォータ制限の引き上げを要求する - Azure supportability ~
https://docs.microsoft.com/ja-jp/azure/azure-portal/supportability/regional-quota-requests

-リソースとクォータを管理する - Azure Machine Learning~
https://docs.microsoft.com/ja-jp/azure/machine-learning/how-to-manage-quotas

***Azure Resource Manager [#c7a13424]
-クォータ エラー~
https://docs.microsoft.com/ja-jp/azure/azure-resource-manager/templates/error-resource-quota
-Azure サブスクリプションの制限とクォータ~
https://docs.microsoft.com/ja-jp/azure/azure-resource-manager/management/azure-subscription-service-limits

----
Tags: [[:インフラストラクチャ]], [[:クラウド]], [[:Azure]]

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS