「[[マイクロソフト系技術情報 Wiki>http://techinfoofmicrosofttech.osscons.jp/]]」は、「[[Open棟梁Project>https://github.com/OpenTouryoProject/]]」,「[[OSSコンソーシアム .NET開発基盤部会>https://www.osscons.jp/dotNetDevelopmentInfrastructure/]]」によって運営されています。 -[[戻る>Excel、Excel VBA]] * 目次 [#vd0b1e1b] #contents *概要 [#gc031333] Excelを(業務システムなどの)フロントエンドとして使う事も多い。 *詳細 [#d578d319] **入力 [#v8c1b9f0] ***フォーム・コントロール [#ha7576ce] シート上に以下を配置できる。 -コンボボックス -チェックボックス -オプションボタン ***[[入力フォーム>Excel VBA#r7960276]] [#oab30f05] [[VBA>Visual Basic for Applications (VBA)]]により、VB6的な入力フォームを開発できる。 **出力 [#b958ccd5] ***オートフィルタ [#g34081e3] -入力したデータの中から、条件に合うデータだけを抽出して表示する機能 -[[ピボット・テーブル>#l55db396]]により強力なスライサーと言う機能がある模様。 ***[[ピボット・テーブル、ピボット・グラフ>Excel ピボット・テーブル、ピボット・グラフ]] [#l55db396] **処理 [#r2ea26e8] [[Excel VBA]]で行う。 ***オートメーション [#tf7de04b] ***ユーザー定義関数 [#j74225b3] ***画面の作成 [#s3aa8d29] ***アドイン [#q10064a7] *参考 [#accd161a] -【Excel】オートフィルターより超便利!~ エクセルでのデータ絞り込みが格段にラクになるスライサー~ 活用テク - いまさら聞けないExcelの使い方講座 - 窓の杜~ https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/exceltips/1143823.html -[[チェック ボックスまたはオプション ボタン (フォーム コントロール) を追加する - Excel>https://support.office.com/ja-jp/article/%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%83%E3%82%AF-%E3%83%9C%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%81%BE%E3%81%9F%E3%81%AF%E3%82%AA%E3%83%97%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3-%E3%83%9C%E3%82%BF%E3%83%B3-%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%A0-%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%AB-%E3%82%92%E8%BF%BD%E5%8A%A0%E3%81%99%E3%82%8B-9f201e46-8f6b-4a9d-a320-f44b28088cb0]] ---- Tags: [[:Microsoft Office]], [[:Excel]]