「[[マイクロソフト系技術情報 Wiki>http://techinfoofmicrosofttech.osscons.jp/]]」は、「[[Open棟梁Project>https://github.com/OpenTouryoProject/]]」,「[[OSSコンソーシアム .NET開発基盤部会>https://www.osscons.jp/dotNetDevelopmentInfrastructure/]]」によって運営されています。 -戻る --[[XAML>XAML#d54b7a7b]] > [[XAML based UI>WPF/Silverlight#e1311394]] --[[WebAssembly]] --UIサブシステム --[[XAML>XAML#d54b7a7b]] ---[[UWP]] ---[[Xamarin]] ---[[WebAssembly]] ---Uno Platform ---[[.NET MAUI]] --プラットフォーム ---[[.NETとスマホ]] ---[[.NETのクロスプラットフォーム対応]] * 目次 [#u9dd738e] #contents *概要 [#e9e986e7] -[[UWP]], [[Xamarin]], [[WebAssembly]]にクロスコンパイルできる系っぽい。 -ただ、ヤり過ぎ感あり、且つ、[[XAML based UI>WPF/Silverlight]]では流行らないと思う。 *詳細 [#c8234711] **流行 [#jf76df3c] -流行ってない(バスってない)。~ 2020年3月でようやく存在を認知した。 -[[UWP]], [[Xamarin]], [[WebAssembly]]([[Blazor]])のどれも流行ってないのに、~ コレらにクロスコンパイルできるようにすれば流行るのだろうか? -流行らない気が...何と言うか、流行らないモノに機能追加を重ねて、~ 後々、気が付くんじゃないだろうか?「...出だしから間違っている。」って。 -最近、スタックに絞る場合を除いて、基本的に染め手は悪手だと思っている。 --...と云うのも、エコシステムの時代、コラボレーションの芽を摘むから。 --そもそもプラットフォーム / 言語 云々、言うのが駄目よね。 **方式 [#na63c6e8] -[[React>#cca6222e]] と [[ReactNative>#kf96bfb0]]辺りにインスパイアされている気もする。 --画面定義のJSX部分が[[XAML]]で、コードビハインドの[[JavaScript]]部分が[[C#>C Sharp]]。 --でも、よくよく考えると、[[XAML]]と比べたら、[[React>#cca6222e]]の方が後発ですね。 -クロスコンパイルは、[[Cordova>#x7e62499]] や [[Flutter>#h27530e6]]の方式がデファクト --...と思うが、何故、[[Xamarin]]を挟んでしまったのだろうか? --...と言うか、スマホの範囲だったら、[[Xamarin]]単体で良くない? -あと、IDE が [[Visual Studio]]にロックインされてしまっている。~ ([[Cordova>#x7e62499]] や [[Flutter>#h27530e6]]はCUIなので、[[Visual Studio Code]]で開発可能) -一方で、マイクロソフトは[[React Native for Windows]]ってのもやってる。 **余談 [#p87a5b3d] -一応、断っておきますが、嫌がらせで言ってんじゃないですから。~ 真摯に予想してるんです(嫌がらせできる程、影響力も無いですからw)。 -M某社、色々な(、流行らない)、UIサブシステムと、~ その開発技術を投入してきて開発者を疲弊させるの止めて欲しい。 *参考 [#b4d93e5d] -Uno Platform - Home~ https://platform.uno/ -「Uno Platform 2.0」が正式公開 ~~ C#/XAMLのUWPアプリをiOS/Android/WebAssemblyへ移植 - 窓の杜~ https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1227439.html -マイクロソフトのUIサブシステムが流行らない~ 説の源はどの辺なのか? - OSSコンソーシアム~ https://www.osscons.jp/jopcgrqrt-537 **Qiita [#h73aa759] -Uno Platform のススメ~ https://qiita.com/tan-y/items/b240252870a4d7aa9d34 -Uno Platform 入門~ ~C# で iOS, Android, Web, Windows 10~ アプリを一気にクロスプラットフォーム開発~ --1 : Uno Platform とは?~ https://qiita.com/chomado/items/9a36d5e1bb41c4f6cef3 --2 : 環境構築をしよう!~ Uno Platform ハローワールド~ ... **開発基盤部会 Wiki [#ha3009ba] ***[[React>https://dotnetdevelopmentinfrastructure.osscons.jp/index.php?React]] [#cca6222e] ***[[ReactNative>https://dotnetdevelopmentinfrastructure.osscons.jp/index.php?ReactNative]] [#kf96bfb0] ***[[Cordova>https://dotnetdevelopmentinfrastructure.osscons.jp/index.php?Cordova%20%28PhoneGap%29]] [#x7e62499] ***[[Flutter>https://dotnetdevelopmentinfrastructure.osscons.jp/index.php?Flutter]] [#h27530e6] ---- Tags: [[:.NET開発]], [[:UIサブシステム]], [[:WPF/Silverlight, XAML]]