「[[マイクロソフト系技術情報 Wiki>http://techinfoofmicrosofttech.osscons.jp/]]」は、「[[Open棟梁Project>https://github.com/OpenTouryoProject/]]」,「[[OSSコンソーシアム .NET開発基盤部会>https://www.osscons.jp/dotNetDevelopmentInfrastructure/]]」によって運営されています。 -[[戻る>WebAPI]] * 目次 [#q0a5e648] #contents *概要 [#ne3d10f9] WCF (Windows Communication Foundation) -Windowsプラットフォーム(.NET)上でのデファクトの通信サブシステム。 -Address / Binding / Contract の三要素(ABC)によって定義される~ (このABCを部分的に切り替え可能にするように設計されている)。 -WCFには様々なWS-*標準が実装されたが、コケてWS-Iが活動を停止して以降、下火に。~ (WS-Addressing、WS-ReliableMessaging、WS-Security, etc. 普及せず時代は[[REST]]へ。) *詳細 [#k4f4e84f] **設定 [#t7bc42f5] -WCF サービスの簡略化された構成~ https://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/ee530014.aspx -今時のWCFの構成ファイルは地獄じゃない - かずきのBlog@hatena~ http://blog.okazuki.jp/entry/20120728/1343464321 **[[Binding>Binding (ネットワーク)]] [#j16ea774] ***種類 [#jcd03e43] Bindingには、 -[[SOAP]] の Web サービス -[[JSON-RPC>RPC#g8bee649]] の Web サービス -.NET 専用の TCP 通信、 -.NET 専用のプロセス間通信、 -MSMQ などがある。 ***差替 [#u778eae2] 開発後、ABCの中核であるB(Binding)の差替えも可能だが、~ 以下のケースでは差替えはサポートされない。 -ホスト・プロセスが異なるケース -プログラミング・モデルが異なるケース --MSMQのBindingから他のBinding --単方向のBindingから双方向のBinding~ この双方向はコールバックを伴う非同期双方向 *参考 [#n8fef0a8] -Windows Communication Foundation - Wikipedia~ https://ja.wikipedia.org/wiki/Windows_Communication_Foundation **関連 [#d803a88c] ***[[RPC]]、[[WebAPI]] [#kdc3a57b] ***[[Web/APの分離]] [#q0537bc0] ***[[ASP.NETで考慮すべきタイムアウト値]] [#h81f202f] -[[WCFのタイムアウト]] ***[[JSONを送信するRESTサービスを作成する方法]] [#n3de491a] -[[WCFの場合>JSONを送信するRESTサービスを作成する方法#wdb092a0]] -[[JSONのparseを色々試してみた。]] **WS-IとWS-*標準 [#rda19b99] -クレイジーなWebサービス標準の全てを理解する~ https://www.infoq.com/jp/articles/ws-standards-wcf-bustamante -時代はRESTへ。SOAPの終わりを象徴する、Webサービス標準化団体のWS-Iが活動終了 - Publickey~ -時代はRESTへ。SOAPの終わりを象徴する、~ Webサービス標準化団体のWS-Iが活動終了 - Publickey~ https://www.publickey1.jp/blog/10/restsoapwebws-i.html ---- Tags: [[:通信技術]], [[:.NET開発]]