AKSユーザ・アプリからのリソース・アクセス
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
「[[マイクロソフト系技術情報 Wiki>http://techinfoofmicros...
-戻る
--[[Azure]] > [[AKS>Azure Kubernetes Service (AKS)]]
--[[AKSをセキュアに利用するためのテクニカルリファレンス]]
* 目次 [#z0a5c78c]
#contents
*概要 [#v9eafa3c]
-[[Secret管理>#z4ce6858]]が推奨。
-[[Managed ID>#c58c513b]]の採用は要検討
*詳細 [#ta46f795]
**Secret管理 [#z4ce6858]
-≒ ユーザ/パスワード(Secret)の方式。
-AKS側ではなく、K8s側の機能
***環境変数 [#y3ba38ae]
-Deployment.yamlファイルの環境変数にSecretを直接入れる。
-アプリから、環境変数取得APIからSecretを取得する。
※ Deployment.yamlファイルに平文でSecretを書く必要がある。
***Secret機能 [#b3245666]
Kubernetes Secretと言うK8sの機能。
-Secret.yamlファイルを使用して[[制御プレーン>AKSをセキュ...
-Deployment.yamlファイルの環境変数にSecret機能の参照を入...
-アプリから、環境変数取得APIからSecretを取得する。
※ 管理者権限がアレば kubectl で取り出せてしまうという問題...
kubectl get secret <Secret名> -o json
-参考
--Kubernetes Secret - Qiita~
https://qiita.com/propella/items/e6a6fd1f77a6e4417fda
**[[Managed ID>Azure Managed ID]] [#c58c513b]
-[[Windows認証>認証基盤#m4be745d]]的な。
-K8s側ではなく、AKS側の機能。
--なので、Azure系のリソースのみが対象
--K8s側にプラグインのインストールが必要になる。
***Pod ID機能 [#ic1ef4e0]
-[[Managed ID>#c58c513b]] ≒ Pod ID機能で、
-Pod ID機能を有効にするとPodで[[Managed ID>#c58c513b]]が...
-ただし、ヤリ過ぎ感が出てくる。
***[[Key Vault]] & FlexVol [#c20672e3]
-[[Key Vault]]
--[[Key Vault]]には、[[Pod ID機能>#ic1ef4e0]]でアクセス可...
--他にも、[[SPN>Azure サービス プリンシパル]]を使用した方...
--ココから取得したSecretを、接続文字列等に組込む。
--ただし、AKSのプラットフォーム依存コードになる。
-FlexVol
--K8sでボリュームのプラグインを書けるようにしたもの
--Key Vault FlexVolumeプラグインと言うものがある。
---[[Key Vault]]の情報を一時ドライブに復元する。
---プラットフォーム依存コードを「削減」できる。~
・しかし、ヤリ過ぎ感が出てくる。~
・そして(、結局)、環境変数ではない。
*参考 [#ubf4d154]
-Azure Kubernetes Serviceでシークレットを管理する6つの方...
https://torumakabe.github.io/post/aks_how_to_keep_secret/
**[[Key Vault]] [#h17e6511]
**Qiita [#dc77c5d5]
-FlexVolumeを用いたKeyVaultとAKSの連携
--(1)~
https://qiita.com/TsuyoshiUshio@github/items/d8744e13028f...
-Azure Key Vault で AKS の secret を管理する~
https://qiita.com/kyohmizu/items/9cedf39c70445a7da58e
----
Tags: [[:クラウド]], [[:コンテナ]], [[:Azure]], [[:AKS]],...
終了行:
「[[マイクロソフト系技術情報 Wiki>http://techinfoofmicros...
-戻る
--[[Azure]] > [[AKS>Azure Kubernetes Service (AKS)]]
--[[AKSをセキュアに利用するためのテクニカルリファレンス]]
* 目次 [#z0a5c78c]
#contents
*概要 [#v9eafa3c]
-[[Secret管理>#z4ce6858]]が推奨。
-[[Managed ID>#c58c513b]]の採用は要検討
*詳細 [#ta46f795]
**Secret管理 [#z4ce6858]
-≒ ユーザ/パスワード(Secret)の方式。
-AKS側ではなく、K8s側の機能
***環境変数 [#y3ba38ae]
-Deployment.yamlファイルの環境変数にSecretを直接入れる。
-アプリから、環境変数取得APIからSecretを取得する。
※ Deployment.yamlファイルに平文でSecretを書く必要がある。
***Secret機能 [#b3245666]
Kubernetes Secretと言うK8sの機能。
-Secret.yamlファイルを使用して[[制御プレーン>AKSをセキュ...
-Deployment.yamlファイルの環境変数にSecret機能の参照を入...
-アプリから、環境変数取得APIからSecretを取得する。
※ 管理者権限がアレば kubectl で取り出せてしまうという問題...
kubectl get secret <Secret名> -o json
-参考
--Kubernetes Secret - Qiita~
https://qiita.com/propella/items/e6a6fd1f77a6e4417fda
**[[Managed ID>Azure Managed ID]] [#c58c513b]
-[[Windows認証>認証基盤#m4be745d]]的な。
-K8s側ではなく、AKS側の機能。
--なので、Azure系のリソースのみが対象
--K8s側にプラグインのインストールが必要になる。
***Pod ID機能 [#ic1ef4e0]
-[[Managed ID>#c58c513b]] ≒ Pod ID機能で、
-Pod ID機能を有効にするとPodで[[Managed ID>#c58c513b]]が...
-ただし、ヤリ過ぎ感が出てくる。
***[[Key Vault]] & FlexVol [#c20672e3]
-[[Key Vault]]
--[[Key Vault]]には、[[Pod ID機能>#ic1ef4e0]]でアクセス可...
--他にも、[[SPN>Azure サービス プリンシパル]]を使用した方...
--ココから取得したSecretを、接続文字列等に組込む。
--ただし、AKSのプラットフォーム依存コードになる。
-FlexVol
--K8sでボリュームのプラグインを書けるようにしたもの
--Key Vault FlexVolumeプラグインと言うものがある。
---[[Key Vault]]の情報を一時ドライブに復元する。
---プラットフォーム依存コードを「削減」できる。~
・しかし、ヤリ過ぎ感が出てくる。~
・そして(、結局)、環境変数ではない。
*参考 [#ubf4d154]
-Azure Kubernetes Serviceでシークレットを管理する6つの方...
https://torumakabe.github.io/post/aks_how_to_keep_secret/
**[[Key Vault]] [#h17e6511]
**Qiita [#dc77c5d5]
-FlexVolumeを用いたKeyVaultとAKSの連携
--(1)~
https://qiita.com/TsuyoshiUshio@github/items/d8744e13028f...
-Azure Key Vault で AKS の secret を管理する~
https://qiita.com/kyohmizu/items/9cedf39c70445a7da58e
----
Tags: [[:クラウド]], [[:コンテナ]], [[:Azure]], [[:AKS]],...
ページ名: