Azureのサブネッティング
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
「[[マイクロソフト系技術情報 Wiki>http://techinfoofmicros...
-戻る
--[[サブネッティング>IPv4, v6#dbc77b5e]]
--[[Azureの仮想ネットワーク]]
* 目次 [#pf0bdc27]
#contents
*概要 [#eebe41b7]
[[VNET>Azureの仮想ネットワーク]]にサブネッティングを施す。
*詳細 [#zf24c4dd]
-Azureは、
--[[クラスフル アドレッシング(FLSM)>IPv4, v6#l58f3cce]]
--[[クラスレス アドレッシング(VLSM or CIDR)>IPv4, v6#e6...
>をサポート。
-コレを前提に、仮想ネットワークとサブネットの設定を行う。
-&color(red){仮想ネットワークをFLSMでアドレッシングすると...
*例 [#s5948e97]
サブネッティングの例
-DMZの構築
-サブネットの分割
**例1 [#s70b6235]
クラスAのプライベートIPアドレス([[10.0.0.0/8>https://www...
***仮想ネットワーク [#h6a73bc8]
-Address space : [[10.0.0.0/16>https://www.ipkeisan.com/?...
-上位2バイト(16ビット)が、仮想ネットワークの(ネットワ...
***サブネット [#ibd98f53]
-Address Range : [[10.0.0.0/24>https://www.ipkeisan.com/?...
--上位3バイト(24ビット)が、サブネットの(ネットワーク...
--下位1バイト(8ビット)が、各ホストのIPアドレス
-サブ・ネッティング
--Subnet1
---Name : Public
---Prefix : 10.0.0.0/24
--Subnet2
---Name : Private
---Prefix : 10.0.1.0/24
**例2 [#m37490e3]
クラスCのプライベートIPアドレス([[192.168.0.0/16>https:/...
***仮想ネットワーク [#sc0c498c]
-Address space : [[192.168.0.0/16>https://www.ipkeisan.co...
-上位2バイト(16ビット)が、仮想ネットワークの(ネットワ...
※ &color(red){このケースでは、仮想ネットワーク分割ができ...
***サブネット [#a6f0da31]
-Address Range : [[192.168.0.0/24>https://www.ipkeisan.co...
--上位3バイト(24ビット)が、サブネットの(ネットワーク...
--下位1バイト(8ビット)が、各ホストのIPアドレス
-サブ・ネッティング
--Subnet1
---Name : FrontEnd
---Prefix : 192.168.1.0/24
--Subnet2
---Name : GatewaySubnet
---Prefix : 192.168.200.0/24
**例3 [#r7286219]
クラスCのプライベートIPアドレス([[192.168.16.0/16>https:...
※ [[例2>#m37490e3]]で、クラスCで仮想ネットワークを分割で...
***仮想ネットワーク [#o9152f0c]
-Address space : [[192.168.0.0/20>https://www.ipkeisan.co...
-上位2.5バイト(20ビット)が、仮想ネットワークの(ネット...
***サブネット [#k6f51ab5]
-Address Range : [[192.168.0.0/24>https://www.ipkeisan.co...
--上位3バイト(24ビット)が、サブネットの(ネットワーク...
--下位1バイト(8ビット)が、各ホストのIPアドレス
-Subnet1
--Name : FrontEnd
--Prefix : 192.168.16.0/24
-Subnet2
--Name : GatewaySubnet
--Prefix : 192.168.31.0/24
*参考 [#z127963a]
-複数のサブネットを含んだ Azure 仮想ネットワークを作成する~
https://docs.microsoft.com/ja-jp/azure/virtual-network/vi...
----
Tags: [[:インフラストラクチャ]], [[:クラウド]], [[:Azure]...
終了行:
「[[マイクロソフト系技術情報 Wiki>http://techinfoofmicros...
-戻る
--[[サブネッティング>IPv4, v6#dbc77b5e]]
--[[Azureの仮想ネットワーク]]
* 目次 [#pf0bdc27]
#contents
*概要 [#eebe41b7]
[[VNET>Azureの仮想ネットワーク]]にサブネッティングを施す。
*詳細 [#zf24c4dd]
-Azureは、
--[[クラスフル アドレッシング(FLSM)>IPv4, v6#l58f3cce]]
--[[クラスレス アドレッシング(VLSM or CIDR)>IPv4, v6#e6...
>をサポート。
-コレを前提に、仮想ネットワークとサブネットの設定を行う。
-&color(red){仮想ネットワークをFLSMでアドレッシングすると...
*例 [#s5948e97]
サブネッティングの例
-DMZの構築
-サブネットの分割
**例1 [#s70b6235]
クラスAのプライベートIPアドレス([[10.0.0.0/8>https://www...
***仮想ネットワーク [#h6a73bc8]
-Address space : [[10.0.0.0/16>https://www.ipkeisan.com/?...
-上位2バイト(16ビット)が、仮想ネットワークの(ネットワ...
***サブネット [#ibd98f53]
-Address Range : [[10.0.0.0/24>https://www.ipkeisan.com/?...
--上位3バイト(24ビット)が、サブネットの(ネットワーク...
--下位1バイト(8ビット)が、各ホストのIPアドレス
-サブ・ネッティング
--Subnet1
---Name : Public
---Prefix : 10.0.0.0/24
--Subnet2
---Name : Private
---Prefix : 10.0.1.0/24
**例2 [#m37490e3]
クラスCのプライベートIPアドレス([[192.168.0.0/16>https:/...
***仮想ネットワーク [#sc0c498c]
-Address space : [[192.168.0.0/16>https://www.ipkeisan.co...
-上位2バイト(16ビット)が、仮想ネットワークの(ネットワ...
※ &color(red){このケースでは、仮想ネットワーク分割ができ...
***サブネット [#a6f0da31]
-Address Range : [[192.168.0.0/24>https://www.ipkeisan.co...
--上位3バイト(24ビット)が、サブネットの(ネットワーク...
--下位1バイト(8ビット)が、各ホストのIPアドレス
-サブ・ネッティング
--Subnet1
---Name : FrontEnd
---Prefix : 192.168.1.0/24
--Subnet2
---Name : GatewaySubnet
---Prefix : 192.168.200.0/24
**例3 [#r7286219]
クラスCのプライベートIPアドレス([[192.168.16.0/16>https:...
※ [[例2>#m37490e3]]で、クラスCで仮想ネットワークを分割で...
***仮想ネットワーク [#o9152f0c]
-Address space : [[192.168.0.0/20>https://www.ipkeisan.co...
-上位2.5バイト(20ビット)が、仮想ネットワークの(ネット...
***サブネット [#k6f51ab5]
-Address Range : [[192.168.0.0/24>https://www.ipkeisan.co...
--上位3バイト(24ビット)が、サブネットの(ネットワーク...
--下位1バイト(8ビット)が、各ホストのIPアドレス
-Subnet1
--Name : FrontEnd
--Prefix : 192.168.16.0/24
-Subnet2
--Name : GatewaySubnet
--Prefix : 192.168.31.0/24
*参考 [#z127963a]
-複数のサブネットを含んだ Azure 仮想ネットワークを作成する~
https://docs.microsoft.com/ja-jp/azure/virtual-network/vi...
----
Tags: [[:インフラストラクチャ]], [[:クラウド]], [[:Azure]...
ページ名: