CLI開発(System.CommandLine)
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
「[[マイクロソフト系技術情報 Wiki>http://techinfoofmicros...
-[[戻る>自作CUI(CLI)の話]]
--[[CLI開発(Sharprompt)]]
--CLI開発(System.CommandLine)
* 目次 [#v12dcaff]
#contents
* 概要 [#u60e333d]
自作CUI(CLI)を開発する際に便利なのでは?と。
https://github.com/dotnet/command-line-api/blob/main/docs...
* 詳細 [#o643513e]
**機能 [#tc10c441]
***System.CommandLine [#ee6b43ac]
-コマンドライン・パーサー
--コマンド
---ルート・コマンド
---サブ・コマンド
--オプション
---スタイル~
・POSIX(-XXX)~
・Windows(/XXX)
---エイリアス~
・POSIX(-v と --verbose)~
・Windows(エイリアス無し)
--引数
---デリミタ~
・スペース~
・「:」や「=」
---arity~
引数の最小値と最大値を設定できる。
---バンドル~
・1文字のオプションはバンドル可能。~
・バンドルした場合、バンドル内の最後のオプションに引数が...
--バインディング
---ハンドラ設定
---引数のバリデーション
---引数のバインディング
---モデル・バインディング~
https://github.com/dotnet/command-line-api/blob/main/docs...
--Ctrl-C~
https://github.com/dotnet/command-line-api/blob/main/docs...
--レスポンス・ファイル~
レスポンス・ファイルを使用してコマンドを指定できる。
-その他
--ヘルプ
---ヘルプ
> myapp -h
> myapp /h
> myapp --help
> myapp -?
> myapp /?
---解析ディレクティブ~
構文解析結果を表示する。
> myapp [parse]
> myapp [parse] ...(コマンド)...
---バージョン
> myapp --version
1.0.0
--Debugディレクティブ
> myapp [debug] ...(コマンド)...
ココの後、デバッガをアタッチしてデバッグ
--パイプライン
---ハンドラへのルーティングの前の~
パイプラインに呼び出しを追加できる。
---ディレクティブは、この機能を使用している。
-参考
--https://github.com/dotnet/command-line-api/blob/main/do...
--https://github.com/dotnet/command-line-api/blob/main/do...
--https://github.com/dotnet/command-line-api/blob/main/do...
***System.CommandLine.DragonFruit [#bcbeef4d]
強力に型付けされたMainメソッドを使って、~
慣習的にコマンドラインアプリを構築する。
-参考
--https://github.com/dotnet/command-line-api/blob/main/do...
***System.CommandLine.Rendering [#eb84c8f7]
-構造化された端末出力のレンダリング
-ANSIのサポート
-参考
--https://github.com/dotnet/command-line-api/blob/main/do...
***System.CommandLine.Hosting [#v2a8d0fb]
Microsoft.Extensions.HostingでSystem.CommandLineを使用す...
***dotnet-suggest [#zd271cba]
System.CommandLineを使って作られたアプリに~
シェルの補完機能を提供するコマンドラインツール。
-参考
--https://github.com/dotnet/command-line-api/blob/main/do...
**サンプル実装 [#gdc2ba57]
***System.CommandLine [#n573ea94]
-https://github.com/dotnet/command-line-api/blob/main/doc...
-OpenTouryoProject/OpenTouryo
--https://github.com/OpenTouryoProject/OpenTouryo/blob/de...
--https://github.com/OpenTouryoProject/OpenTouryo/blob/de...
***System.CommandLine.DragonFruit [#c7713f0e]
https://github.com/dotnet/command-line-api/blob/main/docs...
***System.CommandLine.Rendering [#x27d5323]
***System.CommandLine.Hosting [#wd6021ae]
...
***dotnet-suggest [#x63fef82]
...
* 参考 [#d72eb79d]
-dotnet/command-line-api: Command line parsing, invocatio...
https://github.com/dotnet/command-line-api
-DragonFruit and System.CommandLine is a new way to think...
https://www.hanselman.com/blog/dragonfruit-and-systemcomm...
-Getting Started with System.CommandLine – .NET Developme...
https://dotnetdevaddict.co.za/2020/09/25/getting-started-...
-Parsing the command line for your application with Syste...
https://blogs.msmvps.com/bsonnino/2020/04/12/parsing-the-...
-System.CommandLine 入門 | Yucchiy's Note~
https://blog.yucchiy.com/2021/03/intro-system-commandline/
-C#でコマンドライン引数を扱う方法 - 備忘録~
https://kagasu.hatenablog.com/entry/2018/12/17/165431
-.NET での CLI 処理ライブラリについて - 鷲ノ巣~
https://tech.blog.aerie.jp/entry/2018/06/22/124630
-.NET - System.CommandLine を使用してコマンド ラインを解...
https://docs.microsoft.com/ja-jp/archive/msdn-magazine/20...
**[[OSSコンソーシアム情報>自作CUI(CLI)の話#b364b47e]] [...
----
Tags: [[:シェル]], [[:インフラストラクチャ]], [[:.NET開発]]
終了行:
「[[マイクロソフト系技術情報 Wiki>http://techinfoofmicros...
-[[戻る>自作CUI(CLI)の話]]
--[[CLI開発(Sharprompt)]]
--CLI開発(System.CommandLine)
* 目次 [#v12dcaff]
#contents
* 概要 [#u60e333d]
自作CUI(CLI)を開発する際に便利なのでは?と。
https://github.com/dotnet/command-line-api/blob/main/docs...
* 詳細 [#o643513e]
**機能 [#tc10c441]
***System.CommandLine [#ee6b43ac]
-コマンドライン・パーサー
--コマンド
---ルート・コマンド
---サブ・コマンド
--オプション
---スタイル~
・POSIX(-XXX)~
・Windows(/XXX)
---エイリアス~
・POSIX(-v と --verbose)~
・Windows(エイリアス無し)
--引数
---デリミタ~
・スペース~
・「:」や「=」
---arity~
引数の最小値と最大値を設定できる。
---バンドル~
・1文字のオプションはバンドル可能。~
・バンドルした場合、バンドル内の最後のオプションに引数が...
--バインディング
---ハンドラ設定
---引数のバリデーション
---引数のバインディング
---モデル・バインディング~
https://github.com/dotnet/command-line-api/blob/main/docs...
--Ctrl-C~
https://github.com/dotnet/command-line-api/blob/main/docs...
--レスポンス・ファイル~
レスポンス・ファイルを使用してコマンドを指定できる。
-その他
--ヘルプ
---ヘルプ
> myapp -h
> myapp /h
> myapp --help
> myapp -?
> myapp /?
---解析ディレクティブ~
構文解析結果を表示する。
> myapp [parse]
> myapp [parse] ...(コマンド)...
---バージョン
> myapp --version
1.0.0
--Debugディレクティブ
> myapp [debug] ...(コマンド)...
ココの後、デバッガをアタッチしてデバッグ
--パイプライン
---ハンドラへのルーティングの前の~
パイプラインに呼び出しを追加できる。
---ディレクティブは、この機能を使用している。
-参考
--https://github.com/dotnet/command-line-api/blob/main/do...
--https://github.com/dotnet/command-line-api/blob/main/do...
--https://github.com/dotnet/command-line-api/blob/main/do...
***System.CommandLine.DragonFruit [#bcbeef4d]
強力に型付けされたMainメソッドを使って、~
慣習的にコマンドラインアプリを構築する。
-参考
--https://github.com/dotnet/command-line-api/blob/main/do...
***System.CommandLine.Rendering [#eb84c8f7]
-構造化された端末出力のレンダリング
-ANSIのサポート
-参考
--https://github.com/dotnet/command-line-api/blob/main/do...
***System.CommandLine.Hosting [#v2a8d0fb]
Microsoft.Extensions.HostingでSystem.CommandLineを使用す...
***dotnet-suggest [#zd271cba]
System.CommandLineを使って作られたアプリに~
シェルの補完機能を提供するコマンドラインツール。
-参考
--https://github.com/dotnet/command-line-api/blob/main/do...
**サンプル実装 [#gdc2ba57]
***System.CommandLine [#n573ea94]
-https://github.com/dotnet/command-line-api/blob/main/doc...
-OpenTouryoProject/OpenTouryo
--https://github.com/OpenTouryoProject/OpenTouryo/blob/de...
--https://github.com/OpenTouryoProject/OpenTouryo/blob/de...
***System.CommandLine.DragonFruit [#c7713f0e]
https://github.com/dotnet/command-line-api/blob/main/docs...
***System.CommandLine.Rendering [#x27d5323]
***System.CommandLine.Hosting [#wd6021ae]
...
***dotnet-suggest [#x63fef82]
...
* 参考 [#d72eb79d]
-dotnet/command-line-api: Command line parsing, invocatio...
https://github.com/dotnet/command-line-api
-DragonFruit and System.CommandLine is a new way to think...
https://www.hanselman.com/blog/dragonfruit-and-systemcomm...
-Getting Started with System.CommandLine – .NET Developme...
https://dotnetdevaddict.co.za/2020/09/25/getting-started-...
-Parsing the command line for your application with Syste...
https://blogs.msmvps.com/bsonnino/2020/04/12/parsing-the-...
-System.CommandLine 入門 | Yucchiy's Note~
https://blog.yucchiy.com/2021/03/intro-system-commandline/
-C#でコマンドライン引数を扱う方法 - 備忘録~
https://kagasu.hatenablog.com/entry/2018/12/17/165431
-.NET での CLI 処理ライブラリについて - 鷲ノ巣~
https://tech.blog.aerie.jp/entry/2018/06/22/124630
-.NET - System.CommandLine を使用してコマンド ラインを解...
https://docs.microsoft.com/ja-jp/archive/msdn-magazine/20...
**[[OSSコンソーシアム情報>自作CUI(CLI)の話#b364b47e]] [...
----
Tags: [[:シェル]], [[:インフラストラクチャ]], [[:.NET開発]]
ページ名: