FIDO認証器
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
「[[マイクロソフト系技術情報 Wiki>http://techinfoofmicros...
-[[戻る>FIDO]]
* 目次 [#ia48adaf]
#contents
*概要 [#b04494de]
FIDO準拠のデバイスやソフトウエアは、= Authenticatorとも...
*構成 [#i682ade5]
-スマートフォンやPCであれば、[[セキュア環境(TPM)>TPM(T...
-外部接続であれば、以下のような接続インタフェースを使用す...
--USB
--NFC
--Bluetooth Low Energy
*アテステーション (Attestation) [#v032ee05]
FIDO認証器では、⾃⼰の正統性を認証サーバに表明できる~
各種のアテステーション(Attestation、端末/認証器の証明)機...
**Metadata Service [#j68a5e5d]
-脆弱性の発覚などで信用性が低下したデバイスに関する情報を...
--脆弱性の発覚などで信用性が低下した認証器やデバイスの情...
--この情報を元に、どの認証器・デバイスからの認証を受け入...
-データは[[JWT]]形式で提供されている。~
以下を使用して[[JWT]]の中を確認できる。
--JSON Web Tokens - jwt.io~
https://jwt.io/
>ES256の[[JWT]]であるもよう。
-詳しくは、[[FIDO Alliance MetaData Service>#d6659b25]]を...
**Attestation秘密鍵 [#qb179b40]
-工場出荷時に埋め込まれるSecure Storage にて安全に保管さ...
-登録フェーズにおいて以下の様に利用する。
--KRDに対して Authenticator の Attestation 秘密鍵でデジタ...
--FIDO Alliance における認定取得製品であることをサーバ側...
(認定取得製品でなければ Attestation 秘密鍵を所有していな...
**Attestation公開鍵 [#ad0e2a6f]
-Metadata サービスと呼ばれる方法で~
FIDO Alliance から各 FIDO Server に配信される。
*存在 vs 認証 [#z4607634]
**存在確認 [#s34337d3]
-認証器をタッチするなどして存在を確認する。
-その際、認証情報は読み取られない。
**認証ジェスチャ(Authorization Gesture) [#g701954e]
-認証器と共にユーザによって実行される物理的な対話
-Human Palatability: ・・・。
***PINコード [#g2e37dbb]
[[TPM>TPM(Trusted Platform Module)]] + PIN
***タッチ・ジェスチャー [#j455e618]
-認証器にタッチするだけ(存在確認)
-多分、ジェスチャーアンロックとかも。
***生体認証 [#i10d226c]
-指紋
-静脈
-虹彩
-顔
***その他 [#zb3d88fa]
-・・・
*デバイス [#w65786b4]
**Microsoft [#y0b8efd6]
***[[Windows Hello]] [#v74c5cae]
-Windows 10ではFIDOに準拠した「[[Windows Hello]]」を搭載
-2016年7月のWindows 10 Anniversary Updateでは、~
ブラウザーのMicrosoft EdgeからFIDO対応サービスへの~
ログイン方法に生体認証が利用できるようになった。
**Apple [#q2701270]
***Touch ID [#n9df4498]
iPhoneシリーズのTouch IDの指紋認証は、FIDO対応ではないも...
しかし、FIDOクライアント側で、Touch IDを利用可能にしてい...
-ドコモ、iPhone/iPadの「Touch ID」を使った生体オンライン...
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1603/07/news076....
-Touch IDによるオンライン認証の概要~
https://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/info/notice/pages/...
**yubico [#m256a1af]
***yubico.com [#jbc494f1]
-FIDO2 | Yubico~
https://www.yubico.com/solutions/fido2/
-Yubico Blog Archives | Yubico~
https://www.yubico.com/category/blog/
--Yubico and Microsoft Introduce Passwordless Login | Yub...
https://www.yubico.com/2018/04/yubico-and-microsoft-intro...
***yubion.com [#pbb3b859]
-YubiOn~
https://www.yubion.com
-Yubico社が、FIDO2対応のパスワードレスログインを実現する...
https://www.yubion.com/trend/yubico-blog/528/
**NEXX [#p84e40ab]
*その他 [#ma061fa6]
**PINの送信をサポートする? [#d4cab452]
https://fidoalliance.org/specs/fido-v2.0-rd-20180702/fido...
*参考 [#jbb965e1]
-FIDO2 対応の Security Key ファーストインプレッション - e...
https://blog.haniyama.com/2018/04/26/fido2-security-key/
-まだパスワードで消耗してるの? TouchIDとFIDO2.0でパスワ...
https://qiita.com/rkato/items/3607e6870c71fbd3ec06
**FIDO Alliance MetaData Service [#d6659b25]
FIDO Alliance Metadata Service - FIDO Alliance~
https://fidoalliance.org/mds/
-The digitally signed metadata TOC document is published ...
https://mds.fidoalliance.org/
-メタデータ規約
--提出(認証器ベンダー対象)~
https://mymds2.fidoalliance.org/eula
--利用(RPまたはSP対象)~
https://mds2.fidoalliance.org/tokens/legalese
----
Tags: [[:IT国際標準]], [[:認証基盤]], [[:FIDO]]
終了行:
「[[マイクロソフト系技術情報 Wiki>http://techinfoofmicros...
-[[戻る>FIDO]]
* 目次 [#ia48adaf]
#contents
*概要 [#b04494de]
FIDO準拠のデバイスやソフトウエアは、= Authenticatorとも...
*構成 [#i682ade5]
-スマートフォンやPCであれば、[[セキュア環境(TPM)>TPM(T...
-外部接続であれば、以下のような接続インタフェースを使用す...
--USB
--NFC
--Bluetooth Low Energy
*アテステーション (Attestation) [#v032ee05]
FIDO認証器では、⾃⼰の正統性を認証サーバに表明できる~
各種のアテステーション(Attestation、端末/認証器の証明)機...
**Metadata Service [#j68a5e5d]
-脆弱性の発覚などで信用性が低下したデバイスに関する情報を...
--脆弱性の発覚などで信用性が低下した認証器やデバイスの情...
--この情報を元に、どの認証器・デバイスからの認証を受け入...
-データは[[JWT]]形式で提供されている。~
以下を使用して[[JWT]]の中を確認できる。
--JSON Web Tokens - jwt.io~
https://jwt.io/
>ES256の[[JWT]]であるもよう。
-詳しくは、[[FIDO Alliance MetaData Service>#d6659b25]]を...
**Attestation秘密鍵 [#qb179b40]
-工場出荷時に埋め込まれるSecure Storage にて安全に保管さ...
-登録フェーズにおいて以下の様に利用する。
--KRDに対して Authenticator の Attestation 秘密鍵でデジタ...
--FIDO Alliance における認定取得製品であることをサーバ側...
(認定取得製品でなければ Attestation 秘密鍵を所有していな...
**Attestation公開鍵 [#ad0e2a6f]
-Metadata サービスと呼ばれる方法で~
FIDO Alliance から各 FIDO Server に配信される。
*存在 vs 認証 [#z4607634]
**存在確認 [#s34337d3]
-認証器をタッチするなどして存在を確認する。
-その際、認証情報は読み取られない。
**認証ジェスチャ(Authorization Gesture) [#g701954e]
-認証器と共にユーザによって実行される物理的な対話
-Human Palatability: ・・・。
***PINコード [#g2e37dbb]
[[TPM>TPM(Trusted Platform Module)]] + PIN
***タッチ・ジェスチャー [#j455e618]
-認証器にタッチするだけ(存在確認)
-多分、ジェスチャーアンロックとかも。
***生体認証 [#i10d226c]
-指紋
-静脈
-虹彩
-顔
***その他 [#zb3d88fa]
-・・・
*デバイス [#w65786b4]
**Microsoft [#y0b8efd6]
***[[Windows Hello]] [#v74c5cae]
-Windows 10ではFIDOに準拠した「[[Windows Hello]]」を搭載
-2016年7月のWindows 10 Anniversary Updateでは、~
ブラウザーのMicrosoft EdgeからFIDO対応サービスへの~
ログイン方法に生体認証が利用できるようになった。
**Apple [#q2701270]
***Touch ID [#n9df4498]
iPhoneシリーズのTouch IDの指紋認証は、FIDO対応ではないも...
しかし、FIDOクライアント側で、Touch IDを利用可能にしてい...
-ドコモ、iPhone/iPadの「Touch ID」を使った生体オンライン...
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1603/07/news076....
-Touch IDによるオンライン認証の概要~
https://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/info/notice/pages/...
**yubico [#m256a1af]
***yubico.com [#jbc494f1]
-FIDO2 | Yubico~
https://www.yubico.com/solutions/fido2/
-Yubico Blog Archives | Yubico~
https://www.yubico.com/category/blog/
--Yubico and Microsoft Introduce Passwordless Login | Yub...
https://www.yubico.com/2018/04/yubico-and-microsoft-intro...
***yubion.com [#pbb3b859]
-YubiOn~
https://www.yubion.com
-Yubico社が、FIDO2対応のパスワードレスログインを実現する...
https://www.yubion.com/trend/yubico-blog/528/
**NEXX [#p84e40ab]
*その他 [#ma061fa6]
**PINの送信をサポートする? [#d4cab452]
https://fidoalliance.org/specs/fido-v2.0-rd-20180702/fido...
*参考 [#jbb965e1]
-FIDO2 対応の Security Key ファーストインプレッション - e...
https://blog.haniyama.com/2018/04/26/fido2-security-key/
-まだパスワードで消耗してるの? TouchIDとFIDO2.0でパスワ...
https://qiita.com/rkato/items/3607e6870c71fbd3ec06
**FIDO Alliance MetaData Service [#d6659b25]
FIDO Alliance Metadata Service - FIDO Alliance~
https://fidoalliance.org/mds/
-The digitally signed metadata TOC document is published ...
https://mds.fidoalliance.org/
-メタデータ規約
--提出(認証器ベンダー対象)~
https://mymds2.fidoalliance.org/eula
--利用(RPまたはSP対象)~
https://mds2.fidoalliance.org/tokens/legalese
----
Tags: [[:IT国際標準]], [[:認証基盤]], [[:FIDO]]
ページ名: